学校推薦型選抜:同窓生等

インターネット出願前・ダウンロード書類

下記の書類をダウンロードしてご使用ください。

志望理由書

活動報告書

推薦書(※ダウンロードして、Adobe Readerで開いてください。直接入力が可能です)

続柄記入用紙

卒業証明書・在学証明書 請求申込書

受験(修学)配慮希望票(※該当者のみ提出)

出願資格

下記の1もしくは2の出願資格を有し、出身高等学校長または中等教育学校長が推薦した者。かつ、本学への進学が第一希望の者で3と4を満たす者。 
1.高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2023年3月卒業見込みの者。
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2023年3月修了見込みの者。
3.出身高等学校または中等教育学校の評定平均値が3.5以上の者。
4.父母、祖父母、兄弟姉妹が本学の卒業生または在学生にあたる者。

検定料

 30,000円 (2出願目以降、1出願につき10,000円)※公募制との併願により割引適用

試験会場

 東北福祉大学 国見キャンパス

定員

学科・専攻 定員
社会福祉学科 5
福祉心理学科 3
福祉行政学科 2
産業福祉マネジメント学科 2
情報福祉マネジメント学科 2
教育学科初等教育専攻 3
教育学科中等教育専攻 2
保健看護学科 2
リハビリテーション学科 作業療法学専攻 2
リハビリテーション学科 理学療法学専攻 2
医療経営管理学科 2
合計 27

日程

【出願期間】
2022年11月1日(火)~11月7日(月)〔書類提出締切日〕11月8日(火)16時必着 

学科・専攻 試験日 合格発表日 手続期限日
社会福祉学科 2022年
11月20日(日)
2022年
12月1日(木)
2022年
12月21日(水)
福祉心理学科
福祉行政学科
産業福祉
マネジメント学科
情報福祉
マネジメント学科
教育学科
初等教育専攻
教育学科
中等教育専攻
保健看護学科
リハビリテーション学科
作業療法学専攻
リハビリテーション学科
理学療法学専攻
医療経営管理学科

出願書類

  • 出願確認票(インターネット出願後、ダウンロード)
  • 写真票(インターネット出願後、ダウンロード)
  • 調査書(出身校に依頼、開封厳禁)
  • 志望理由書(ホームページからダウンロード)
  • 活動報告書(ホームページからダウンロード)
  • 推薦書(ホームページからダウンロード 出身校に依頼、開封厳禁)
  • 続柄記入用紙(ホームページからダウンロード)
  • 在学証明書または卒業証明書(教務課より取り寄せ可能)
  • 受験(修学)配慮希望票(該当者のみ提出)
※提出書類である出願確認票および写真票は、学校推薦型選抜の出願期間中に、インターネットより個人情報などを登録し、検定料をお支払いいただいた後にダウンロードし印刷ができます。 
受験(修学)配慮を希望される方へ
 受験や修学に際して特別な措置を必要とする場合は、出願前に入学センター(Tel:022-717-3312)にお問い合わせください。

選考方法

配 点 選考方法 詳 細
 150  書類審査  推薦書・調査書・志望理由書・活動報告書で総合的に判定します
 100  小論文  テーマ型/課題文提示型(福祉心理学科のみ)※過去の小論文論題を見る
 50  面接  15分・2対1の個人面接(口頭試問を含む)

スケジュール

時 間 内 容
10:30 集合
11:00〜12:00 小論文
13:00〜 面接
(注)面接の終了時間は、受験者数により異なります。

この記事に関するお問い合わせ

入学センター
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
TEL:022-717-3312
FAX:022-717-3332
E-Mail:nyushi@tfu.ac.jp