Tohoku Fukushi University
東北福祉大学ホーム
お問い合わせ一覧
キャンパスマップ・交通アクセス
研究者情報
所属・職名
所属・職名
生年月日・メールアドレス・ホームページURL
生年月日
メールアドレス
ホームページURL
最終学歴
学位
本学就任
現職就任
現在行っている社会的活動等
研究分野
研究内容のキーワード
教育上の能力に関する事項
教育活動
研究活動
研究業績等に関する事項
10年以内の主な研究業績等 【10点まで】
11年以前の主な研究業績等 【5点まで】
基本情報
氏名
佐藤 伊知子
氏名(カナ)
サトウ イチコ
氏名(英語)
Sato Ichiko
所属・職名
所属・職名
総合福祉学部 社会福祉学科 准教授
生年月日・メールアドレス・ホームページURL
生年月日
1965/03/11
メールアドレス
ichiko@tfu-mail.tfu.ac.jp
ホームページURL
 
最終学歴
東北福祉大学 社会福祉学部 福祉心理学科
学位
社会福祉学士 東北福祉大学
本学就任
1993/04
現職就任
2007/04
現在行っている社会的活動等
2011/04 東北大学バレーボール連盟 副理事長
2017/04 日本バレーボール協会 ハイパフォーマンス事業本部 女子強化委員(アンダーカテゴリーディレクター)
2017/04 宮城県大学バレーボール連盟 副会長
2018/04 全日本大学バレーボール連盟 強化委員会 副委員長
2018/04 日本オリンピック委員会 強化スタッフ(マネジメントコーチ)
研究分野
スポーツ
研究内容のキーワード
チーム、メンタルマネジメント、バレーボール、リーダーシップ、スポーツ不安
教育上の能力に関する事項
教育活動
学生スポーツマン育成 課外活動では競技力の向上はもとより、集団における役割の重要性や学生スポーツマンとして望ましい態度の育成を目指している。また、在学中に1度海外遠征を実施し、福祉・医療施設の訪問やスポーツを通しての国際交流を図りグローバルな視野を持った学生作りに努めている。
福祉大生の体育実技 学生の体力や技術を踏まえスポーツを通した健康づくりや、共同作業によるコミュニケーション能力の向上をはかる。また、グループで指導案を作成し学生自身がリーダー役を務めながら授業を進めるなど学生の主体的な参加形態も作っている。
研究活動
チームスポーツのメンタルマネジメント チームスポーツは個の能力が高いだけでは十分なパフォーマンスが発揮されない。そこに個々の技術の結合や心理的な結びつきが大きく関与した時、集団としての力を大きなものに変えていく可能性がある。大学の課外活動のみならず、中・高校生や実業団、ナショナルチームなどの心理的結合の方法やその有効性について調査しながらチームスポーツのメンタルマネジメントについて研究している。
研究業績等に関する事項
10年以内の主な研究業績等 【10点まで】
『コーチング バレーボール 基礎編』 2017/02 共著
11年以前の主な研究業績等 【5点まで】
「レシーバー養成のための実践コーチング」(全4巻) 1999/05 共著
『バレーボール 6人制』 1999/01 単著
「女子運動部員の体の歪みと愁訴」 1996/01 共著