オープン記念展「人間国宝 芹沢銈介 文様万華-もんようばんか-」
- 開催期間
- 2019年1月25日(金) ~ 3月25日(月)
当館は東北福祉大学付属の美術館として1989年国見キャンパスに開館しました。 このたび当大学の仙台駅東口キャンパス内に、芹沢銈介作品を展示する新たな空間が誕生しました。
芹沢銈介は風景、草花や動物にとどまらず、文字、働く人々の姿や道具までもモチーフにしてしまう「文様のクリエイター」です。本展では、一枚の型紙から多彩に表現される、まるで型染の万華鏡のような世界を紹介するとともに、ひとつのモチーフを千変万化させる芹沢文様の独創性に迫ります。
秀逸な文様配置、調和がとれた彩色の作品を通して、伝統を重んじつつも、常に新たな図案を探求した「芹沢銈介の文様万華」をこの機会に是非ご覧ください。
- 会場
- 〒983-8511宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目5-26
東北福祉大学仙台駅東口キャンパス 1・2階 - 開館時間
- 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 火曜日
- 入館料
- 一般700(600)円、 大学・専門学校生400(300)円
( )は20名以上の団体料金
高校生以下、障がい者手帳をご持参の方および介助者1名は無料
着物で来館された方は当日の入館料100円引
関連イベント
◆作品解説「もっと知りたい! 芹沢作品の見どころ」
今回の出品作品から1点を選び、そのモチーフや制作背景などをじっくり紹介
2/2、3/9、3/23(土) 各14:00~(約20分)
(自由参加、当日の入館券が必要)
◆展示解説
学芸員によるギャラリートーク
2/23、3/2、3/16(土) 各11:00~(約40分)
(自由参加、当日の入館券が必要)

◆ワークショップ
「型紙 彫ってみませんか?」
会期中の毎週 月・土曜日
受付時間 11:00〜15:00
体験時間 30~90分程度
材料費 300円