令和4年度の鉄道交流ステーションについて
皆様にはいつもご支援を頂き、御礼申し上げます。
新型コロナウィルスまん延防止のため、一般向けの公開企画展示はお休みさせていただいておりますが、大学の組織改革に伴って、本年4月より以下のようになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
組織の変更
これまでは「地域創生推進センター 鉄道交流ステーション」という名称でしたが、
4月から「地域創生推進センター 生涯学習支援室 『鉄道交流ステーション』資料係」に変更となりました。しかしこれまで通り「鉄道交流ステーション」と呼んでいただければ、うれしく思います。
活動内容
資料の保存・収集、学外の諸組織・団体への協力・支援活動、ブックレットの販売はこれまで通り継続いたします。
企画展示につきましては、コロナの状況を見ながら開催を検討してまいります。
模型館は、大学の諸事情により閉館となりました。これまでボランティアでご協力いただいた皆様に改めて感謝いたします。有り難うございました。なお、保有していた鉄道模型車両と諸設備の大部分は都内にある高校で生徒の学習に生かしていただくこととし、譲渡いたしました。
新型コロナウィルスまん延防止のため、一般向けの公開企画展示はお休みさせていただいておりますが、大学の組織改革に伴って、本年4月より以下のようになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
組織の変更
これまでは「地域創生推進センター 鉄道交流ステーション」という名称でしたが、
4月から「地域創生推進センター 生涯学習支援室 『鉄道交流ステーション』資料係」に変更となりました。しかしこれまで通り「鉄道交流ステーション」と呼んでいただければ、うれしく思います。
活動内容
資料の保存・収集、学外の諸組織・団体への協力・支援活動、ブックレットの販売はこれまで通り継続いたします。
企画展示につきましては、コロナの状況を見ながら開催を検討してまいります。
模型館は、大学の諸事情により閉館となりました。これまでボランティアでご協力いただいた皆様に改めて感謝いたします。有り難うございました。なお、保有していた鉄道模型車両と諸設備の大部分は都内にある高校で生徒の学習に生かしていただくこととし、譲渡いたしました。
この記事に関するお問い合わせ
- 地域創生推進センター 生涯学習支援室「鉄道交流ステーション」資料係
住所:〒981-8523 仙台市青葉区国見1丁目19-1
TEL:022-728-6612