平成29・30年度 東日本大震災被災学生の経済支援のお知らせ
本学では東日本大震災の発生に伴い、平成23年度から「東日本大震災被災者経済支援」として被災学生への経済支援の特別措置を行ってきました。平成29・30年度においても継続して実施し、被災学生の経済支援を行っていきます。
支援の基本事項
支援の対象は、東日本大震災により被災(下表該当)し、かつ経済的理由により修学の継続が困難な勤勉意欲の高い学生とします。
平成29・30年度 経済支援内容
学年別 | 被災区分 | 支援内容 |
---|---|---|
新入生 | 主たる家計維持者死亡または行方不明 | 入学金・授業料全額免除 |
自宅全壊または流出 | 入学金・授業料半額免除 | |
自宅大規模半壊 | 入学金・授業料1/4免除 | |
2年生 | 主たる家計維持者死亡または行方不明 | 授業料半額免除 |
自宅全壊または流出 | 授業料1/4免除 | |
自宅大規模半壊 | 授業料1/8免除 | |
3・4年生 | 主たる家計維持者死亡または行方不明 | 授業料1/8免除 |
申請手続き
平成30年度申請手続きについては、平成30年4月上旬に経済支援の詳細及び申請手続きについての説明会の開催を予定しています。必要書類等については、入学予定者を含め事前に連絡いたします。
この記事に関するお問い合わせ
- 学生生活支援センター 学生生活支援課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
- TEL:022-717-3314
- FAX:022-301-0606
- E-Mail:gakusei@tfu-mail.tfu.ac.jp
- 大学院学費(入学諸納付金)
- その他の融資制度(教育ローン)
- 学費(入学諸納付金・実習費等)
- 日本学生支援機構奨学金
- 東北福祉大学奨学金
- 証明書の発行
- シャトルバス案内
- 学生生活ハンドブックとQ&A
- キャリア形成関連の学修・資格・科目
- 予防福祉クリニック
- 履修支援
- 授業評価・学生アンケート・学修成果・卒業生アンケート
- GPA・履修取消除外科目
- 学生便覧(STUDENT HANDBOOK)
- ホームページ及びソーシャルメディアガイドライン
- 学修支援
- 卒業延期制度
- 長期履修学生制度
- ルーブリック
- 学生向け 学びの支援
- 平成29・30年度 東日本大震災被災学生の経済支援のお知らせ
- 平成29年度 熊本地震被災学生の経済支援のお知らせ(平成29年度〜平成32年度)
- 経済支援(授業料減免・奨学金等)