| VOL.55 NOVEMBER 2008 【学習サポート】 【現場から現場へ】 【12月科目修了試験のご案内】 【冬期スクーリングIII・IVのご案内】 【通信制大学院コーナー】 【お知らせ】 【卒業と資格・免許状取得のために】 【ひろば】 | 【通信制大学院コーナー】今年度修了希望の方へ1.修士論文提出許可
修士論文提出許可については,締切日(10/31)後から約1カ月程度で通知いたします。修士論文提出条件は,『通信制大学院ガイドブック2008』p.42〜43をお読みください。不許可の場合は,12月(12/10課題レポート提出締切後)に再度審議しますので,あきらめずに研究を続けてください。その他,9月末に送付した「履修状況通知票」に同封の手紙をよくお読みください。同封されていない,届いていない等ご不明な点がございましたら,通信制大学院事務室へお問い合わせください。 2.修士論文製本セット
修士論文提出は,本学が指定した製本セットにより綴じて提出します。製本セットは修士論文の提出が許可された方へ事務室から送付します。 3.その他
通信指導票および面接指導票は修士論文に添付して提出となりますので,忘れずに記録してください(面接指導票は教員の署名または捺印が必要)。課題レポートおよび試験レポートの締切日は,来年度修了する方とは異なりますので,ご注意ください。今年度課程を修了するためには修了要件を満たすことが必要です。『通信制大学院ガイドブック2008』p.12を参照し要件をもう一度ご確認ください。修士論文の最終試験は,本学で行われる口述試問(2月14日,15日)です。口述試問の日時は,修士論文提出締切日(来年1月20日午後4時厳守)以降,個々に通知いたします。日時等の変更はできませんので,予めご了承ください。学位記・卒業証書授与式(修了日)は,平成21年3月24日(火)となります。  
 |