With TOP > VOL.32 DECEMBER 2005 > 

VOL.32 DECEMBER 2005

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【1月科目修了試験のご案内】

【通信制大学院コーナー】

【平成18年度からのカリキュラム変更】

【お知らせ】

【学生INTERVIEW】

【BOOK GUIDE】

【卒業と資格・免許状取得のために】

【ひろば】

【お知らせ】

来年度のスクーリング開講予定

 平成18年度のスクーリング開講予定は現在調整中ですが,現時点での計画は以下の表のとおりです。ただし,変更されることも予想されますので,ご了承ください。また,開催会場や開始時間の問い合わせには現時点ではお答えできません。
 次号の『With』や2月末ごろ送付予定の『進級・資格取得の手引き』で,順次変更・決定した情報をご案内いたしていきます。
 なお,平成18年4月以降,自宅のパソコンで受講できるオンデマンド型スクーリング(『学習の手引き 2005』p.180211〜215参照)実施予定科目は下記のとおりです。

  福祉心理学 障害者福祉論 精神保健福祉論III 社会保障論
  生涯発達心理学 障害児の心理 心理アセスメント

 開催地に「仙台 配信」とある科目は「インターネット配信授業」実施予定です(開講地未定)。
 科目名のあとに「VTR」と記載のあるものは「ビデオ・スクーリング」です。
 ★印は新設科目です(【平成18年度からのカリキュラム変更】参照)。

◆1年生以上配当科目

科目名 開講日 開講地 コマ数
ボランティア論 8/3〜5b 仙台 6
福祉と経済 未定 仙台 12
生命の科学 8月ごろ 仙台 12
現代社会を見る眼 8月ごろ 仙台 12
法の基礎(日本国憲法を含む) 秋ごろ 仙台 12
歴史を見る眼 H18開講せず
12
文学入門 8月ごろ 仙台 12
コミュニケーション英語 8/2〜5a 仙台 12
基礎英作文 8/17〜19 仙台 12
スポーツ(バレーボール) 9月ごろ 仙台 12
スポーツ(バーンゴルフ) 未定 仙台 12
★人間と教育 7/15〜17 仙台 12
★観光と文化 未定 仙台 12
★子どもと家族 H18開講せず
12
★科学的な見方・考え方 未定 未定 12
★福祉と生活 秋ごろ 仙台 6
福祉社会学 8/11〜13 仙台 配信 12
10月ごろ 横浜 12
福祉社会学 VTR 5/13・20・21 青森 12
秋以降 仙台 12
秋以降 盛岡 12
未定 札幌 12
未定 新潟 12
福祉法学 11月ごろ 仙台 12
福祉心理学 8/9・10 仙台 配信 6
秋以降 東京 6
福祉心理学 VTR 5/2・3a 仙台 6
5/27・28 山形 6
6/3・4 八戸 6
秋以降 仙台 6
秋以降 札幌 6
未定 大阪 6
未定 新潟 6
児童福祉論 7月ごろ 仙台 12
秋以降 盛岡 12
未定 仙台 12
高齢者福祉論 8/14〜16 仙台 12
未定 東京 12
障害者福祉論 未定 仙台 12
未定 新潟 12
障害者福祉論 VTR 4/8〜10 札幌 12
5/2〜4 東京 12
6月ごろ 盛岡 12
秋以降 秋田 12
秋以降 郡山 12
教育原理 8/6〜8 仙台 12
生涯学習概論 12月ごろ 仙台 12
社会教育史 未定 仙台 6
レクリエーション論 未定 仙台 6
生涯スポーツ論 未定 仙台 6
情報処理I 8月ごろ 仙台 12
情報処理II 未定 仙台 6
心理学概論 4/29〜5/1 仙台 12
10/7〜9 札幌 12
心理学概論 VTR 未定 東京 12
8/6〜8 仙台 12
心理学実験I 8/2〜5a 仙台 12

◆2年生以上配当科目

科目名 開講日 開講地 コマ数
社会福祉原論(職業指導を含む) 8月ごろ 仙台 配信 12
社会福祉原論 VTR 5/13〜15 札幌 12
6月ごろ 青森 12
未定 東京 12
冬ごろ 仙台 12
秋ごろ 山形 12
★福祉リスクマネジメント 未定 仙台 12
★家族法 未定 未定 12
地域福祉論 7月ごろ 盛岡 12
11月ごろ 仙台 12
医学一般 未定 仙台 12
未定 東京 12
NPO論 未定 仙台 6
未定 青森 6
介護概論(受講定員制) 9/8〜10 仙台 12
12/22〜24 仙台 12
福祉機器論 H18開講せず
12
リハビリテーション論 H18開講せず
6
社会福祉援助技術論I 未定 仙台 配信 6
未定 札幌 6
社会福祉援助技術論II 未定 仙台 配信 6
未定 札幌 6
社会福祉援助技術演習I 8・9・
12・1月ごろ
仙台・札幌・
青森・盛岡・
東京
6
精神保健福祉論III 5/2〜4 札幌 12
秋ごろ 仙台 12
精神保健福祉論III VTR 4/1〜3 仙台 12
7月ごろ 横浜 12
精神保健福祉援助技術総論 8月+12月 仙台 12
精神保健福祉援助技術各論 未定 仙台 12
教育社会学 未定 仙台 12
教育史 H18開講せず
12
博物館概論 7/15〜17 仙台 12
文化財概論 H18開講せず
6
古文書学 未定 仙台 12
史料講読 H18開講せず
6
情報処理III H18開講せず
6
生涯発達心理学 5/5〜7 仙台 配信 12
生涯発達心理学 VTR 冬ごろ 大阪 12
未定 横浜 12
臨床心理学 9/16〜18 仙台 12
環境心理学 12月ごろ 仙台 6
心理学実験II 8/11〜14a 仙台 12
社会心理学 未定 仙台 6
社会心理学 VTR 未定 未定 6
教育心理学 11/4・5b 仙台 6
未定 仙台 6
家族心理学 11/3・4a 仙台 6
未定 仙台 6
心理アセスメント 12月ごろ 仙台 6
心理アセスメント VTR 6/24・25 札幌 6
8/12〜14b 仙台 6
未定 東京 6
障害児教育I 8/2〜4 仙台 12
障害児教育II 2007 3/29・30 仙台 6
障害児の指導法 7/15〜17 横浜 12

◆3・4年生以上配当科目

科目名 開講日 開講地 コマ数
社会保障論 8/3〜5 仙台 配信 12
秋以降 横浜 12
社会保障論 VTR 未定 青森 12
公的扶助論 8/1・2 仙台 配信 6
秋以降 札幌 6
公的扶助論 VTR 秋以降 秋田 6
社会福祉法制 H18開講せず
12
ケアマネジメント論 8月ごろ 仙台 12
社会福祉援助技術論III 未定 仙台 6
未定 盛岡 6
社会福祉援助技術論IV 未定 仙台 6
未定 盛岡 6
社会福祉援助技術演習II 5・6月ごろ 仙台・札幌・
盛岡・東京
6
11・12月ごろ 仙台・札幌・
盛岡・東京
6
社会福祉援助技術現場実習指導(事前) 未定 仙台 未定
社会福祉援助技術現場実習指導(事後) 未定 仙台・札幌・
盛岡・東京
未定
精神保健福祉論III 冬ごろ 仙台 6
精神科リハビリテーション学 9/22〜24 横浜 12
12/22〜24 仙台 12
精神保健福祉援助演習 5・6月ごろ 仙台 6
11・12月ごろ 仙台 6
精神保健福祉援助実習(事前指導) 未定 仙台 未定
精神保健福祉援助実習(事後指導) 未定 仙台 未定
現代社会と社会教育I 8月ごろ 仙台 6
社会教育演習I 7/31・8/1b 仙台 6
社会教育演習II H18開講せず
6
社会教育演習III H18開講せず
6
社会教育演習IV 冬ごろ 仙台 6
先史考古学 H18開講せず
6
歴史考古学 未定 仙台 6
日本文化史 7/29〜31a 仙台 12
日本美術史 秋ごろ 仙台 6
心理学実験III 8/19〜22 仙台 6
心理学研究法II 8/23・24 仙台 6
3月ごろ 仙台 6
老年心理学 未定 仙台 12
障害児の心理 秋ごろ 盛岡 12
障害児の心理 VTR 6月ごろ 仙台 12
未定 札幌 12
未定 東京 12
心理療法 12月ごろ 仙台 12
介護実習事前事後指導 6/10・11 仙台 8
7/8・9 仙台 8
2007 1/20・21 仙台 8
総合演習 8/9・10 仙台 6
教育実習の事前事後指導 8/11・12 仙台 7
2007 3/31・4/1 仙台 7
障害児教育実習の事前・事後指導 8/5・6 仙台 8
2007 3/31・4/1 仙台 8

1つ前のページへこのページの先頭へ