【春期Vスクーリングのご案内】
春期スクーリングV 開講科目一覧
◆印=平成20年度以前入学者を受講対象とするスクーリング
★印=平成21年度以降入学者を受講対象とするスクーリング
◆★印=全学生を受講対象とするスクーリング
1年生以上配当科目
6月19日(土)・20日(日) 仙台 配信(札幌・盛岡・東京・新潟)
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
福祉心理学 |
渡部 純夫 |
1 |
6 |
5,000円 |
時間割 |
6/19 12:40〜17:00 6/20 9:30〜14:40 |
会 場 |
東北福祉大学 マルチメディア教室または3号館2階321教室
札幌:ポルト 8階大会議室
盛岡:岩手県立大学 共通講義棟3階307講義室
東京:明星大学 通信教育部棟(24号館)2階204
新潟:新潟医療福祉カレッジ2号館 |
6月26日(土)・27日(日) 仙台
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
基礎演習 |
森 明人・福地佳代子 小野 芳秀・佐藤 博彦 |
1 |
8 |
5,000円 |
時間割 |
6/26 10:30〜18:00 6/27 9:20〜14:30 |
会 場 |
東北福祉大学 1号館2階121・122教室 |
7月3日(土)・4日(日) 青森 ビデオ・スクーリング
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
|
★ |
介護概論 VTR |
後藤美恵子 |
1 |
6 |
5,000円 |
時間割 |
7/3 10:10〜16:50 7/4 10:10〜13:00 |
会 場 |
アウガ 5階研修室 |
7月9日(金)~11日(日) 仙台
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
科学的な見方・考え方 |
大内 真弓 |
2 |
12 |
10,000円 |
時間割 |
7/9 10:50〜17:30 7/10・11 9:20〜16:00 |
会 場 |
7/9 東北福祉大学 ステーションキャンパス館 4階S401
7/10・11 東北福祉大学 マルチメディア教室 |
※『試験・スクーリング 情報ブック2010』記載より教室変更。
2年生以上配当科目
7月2日(金)~4日(日) 盛岡
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
地域福祉論 |
柿沼 利弘 |
2 |
12 |
10,000円 |
時間割 |
7/2〜4 10:00〜16:40 |
会 場 |
アイーナ 5階会議室501(7/3・4は岩手県立大学 共通講義棟) |
7月3日(土)・4日(日) 新潟 ビデオ・スクーリング
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
環境心理学 VTR |
小松 紘 |
1 |
6 |
5,000円 |
時間割 |
7/3 10:00〜16:40 7/4 10:00〜12:50 |
会 場 |
新潟医療福祉カレッジ 2号館 |
7月3日(土)・4日(日) 仙台
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
産業心理学 |
吉田 信彌 |
1 |
8 |
7,000円 |
時間割 |
7/3 10:50〜17:30 7/4 9:20〜16:00 |
会 場 |
東北福祉大学 2号館3階230教室 |
※『試験・スクーリング 情報ブック2010』記載より教室変更。
7月10日(土)・11日(日) 仙台
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
NPO論 |
江尻 行男 |
1 |
6 |
5,000円 |
時間割 |
7/10 12:40〜17:00 7/11 9:30〜14:40 |
会 場 |
東北福祉大学 2号館3階230教室 |
3年生以上配当科目
6月26日(土)・27日(日) 札幌
対象 |
科目名 |
担当教員 |
S単位 |
コマ数 |
受講料 |
◆ |
★ |
精神保健福祉論III |
菅原 好秀 |
1 |
6 |
5,000円 |
時間割 |
6/26 10:00〜16:40 6/27 9:30〜12:20 |
会 場 |
札幌コンベンションセンター 206会議室 |
 
|