【お知らせ】
『学習の手引き』『レポート課題集』を送付しました
 在学生の方には,2月8日に『学習の手引き 2008』を,3月5日に『レポート課題集(1・2年次)2008』『レポート課題集(3・4年次)2008』を発送しました。ご留意いただきたい点は,下記のとおりです。 
-  『学習の手引き』は毎年お送りしません。数年間使用していただきますので,ご注意ください。
 
-  今後『With』などでの参照ページは, 2008年度版で表示いたします。大きく変更された記載の内容は,今号までの『With』でご案内してきたことですが,何か自身が行う際には2008年版でそのことの記載があるページをご参照ください(例:「追加履修登録」を行う際には,『学習の手引き 2008』で「追加履修登録」が掲載されている箇所を目次や巻末の索引などで調べてご一読ください)。
 
-  レポート課題が変わった科目について,今後はできるだけ『レポート課題集 2008』記載の課題で提出することを推奨いたします。ただし,旧課題で学習を進めている方は今回課題が変わった科目も変更後1年半(2009年9月末まで)は『レポート課題集 2007』の課題で解答することもできます。
 
 
印刷物の誤植のお知らせ
 下記の点が誤植となっています。大変申し訳ございませんが,訂正のうえご利用ください。 
- ●『レポート課題集(3・4年次)2008』
 
- p.29 社会福祉法制 
 
(誤)社会福祉 必修 →(正)社会福祉 選択 
- ●『学習の手引き 2008』
 
- p.81 福祉心理学科3年次編入学者の学習計画例
 
(誤)7/18までレポート 8/2福祉社会学 
→(正) この表記は削除 
- ●履修登録用紙
 
- 履修登録用紙送付時に同封した誤植訂正用紙のとおり
 
 
   
 |