【卒業と資格・免許状取得のために】
平成19年度(2008年)3月卒業の方へ
 ご卒業おめでとうございます。卒業者にご協力をいただいているアンケート結果や卒業までの道程をおまとめいただいた在学生の皆様へのメッセージは,次号の『With』に掲載させていただきます(卒業者には次号の『With』までお送りさせていただきます)。 
1 卒業予定者数について
 今年度の卒業予定者数は,現時点の保留者23名(3月31日付の追加卒業予定者を含む)を含めて,合計245名(社会福祉学科151名,社会教育学科1名,福祉心理学科93名)を予定しています。 
 卒業予定者の属性は,下記のとおりでした。 
- 男 65名 女180名
 
- 20歳台75名 30歳台80名 40歳台56名 50歳台28名 60歳台6名
 
(※最高齢 67歳 2名) 
- 1年次入学43名 2年次編入学1名 3年次編入学201名
 
- 入学後卒業までの年数
 
4年(3年次編入学後2年 2年次編入学後3年)92名 
4年半(3年次編入学後2年半)14名 
5年(3年次編入学後3年 2年次編入学後4年)50名 
5年半(3年次編入学後3年半)11名 
6年(3年次編入学後4年 2年次編入学後5年)78名 
- 卒業予定者の現住所
 
北海道40名 青森県12名 岩手県13名 宮城県33名 福島県16名 
山形県4名 秋田県9名 新潟県44名 東京都16名 神奈川県18名 
埼玉県5名 栃木県6名 茨城県4名 長野県5名 京都府3名 
千葉・富山・静岡県・大阪府各2名 
群馬・愛知・滋賀・兵庫・岡山・広島・島根・高知・長崎県各1名 
 
 また,4年次在籍者に対するこれまでの累計卒業率は下記のとおりとなる予定です。 
- 学籍番号が04で始まる4月生の方(平成16年度1年次入学者または平成17年度2年次編入学者・平成18年度3年次編入学者)で最短修業年限で卒業できる見込みの方の数は92名で,4年次在籍者(入学時から休退学した方を除く)519名に対する最短修業年限での卒業者の割合は17.7%です。
 
- 学籍番号が03で始まる4月生の方で昨年3月の4年次在籍者583名のなかで,これまでの卒業者の合計は144名となり,入学後ここまで5年間で(または3年次編入学者が3年間で)卒業に至った方の割合は24.7%になりました。
 
- 学籍番号が02で始まる4月生の方で一昨年3月の4年次在籍者1179名のなかで,これまでの卒業者の合計は504名となり,入学後ここまで6年間で(または3年次編入学者が4年間で)卒業に至った方の割合は42.7%になりました。
 
 
 卒業生の皆様の今後のご活躍を祈念いたしております。 
   
 |