III 履修登録
5 福祉心理学専攻
- 福祉心理学専攻の開設授業科目一覧表2と表3は,特に違いがありません。
- 社会福祉学専攻のような分野には分かれていませんが,科目区分ごとに,修得科目数・単位数が決められていますので,開設授業科目一覧の備考欄に注意して履修してください。
- 「研究演習I〜V」は,修士論文作成に向けての準備と考え,1科目に絞るなり,複数科目履修するなり,ご自身の研究スタイルに合わせた履修を行ってください。
- スクーリング出席前に,その演習科目を担当する教員の特講科目のすべてのレポートを提出しておくことをお勧めします。
※研究演習Iは例外です。 - 「特別研究I〜V」(2年次にのみ履修可)は,修士論文指導の科目となります。原則として「研究演習I〜V」で履修した科目の担当教員の「特別研究」を1つ履修してください。