IV 単位修得方法
2 研究・特講科目(R科目)
研究・特講科目は,レポートと単位修得試験に合格することで単位を修得します。
レポート課題は,原則として1科目につき2課題です。1課題について4,000字程度でまとめてください。担当教員が添削・講評し,事務室経由で返送します。
年度内に単位修得できなかった場合は,次年度に不合格の部分(レポート等)のみを再度試みて,合格すれば単位を修得できます。
『科目別ガイドブック』を 読む |
科目の内容,レポート課題とそのアドバイス等を読んでください。 | |
![]() |
||
必読図書・参考文献等 による研究 |
必要に応じて,担当教員へ質問します(くわしくは「VI 質問」参照)。 | |
![]() |
||
レポート作成 (2課題) |
『科目別ガイドブック』の必読図書(参考文献*印)や参考文献を中心にレポート課題をまとめます(科目により課題数が異なります)。 | |
![]() |
![]() |
|
レポート提出 課題1 |
レポート提出 課題2 |
提出は,1つの課題を1つの表紙に貼付して郵送してください(くわしくは『科目別ガイドブック』参照)。課題1・2を同時期に提出しても構いません。 |
![]() |
![]() |
|
担当教員による添削指導 (通信指導) |
添削結果は,1カ月程度で返却します。 | |
![]() |
![]() |
例えば,結果が再提出の場合,担当教員からの講評をもとに書き直して再度提出してください。 |
(再提出) | (再提出) | |
![]() |
![]() |
|
課題1合格 | 課題2合格 | |
![]() |
||
単位修得試験受験 | 2つのレポート課題に合格後,受験することができます。 |
注)レポート課題1,2のどちらを先に提出しても構いません。また,課題1に合格しないと課題2が提出できない等の条件はありません。