利用方法のご案内

在学生の方

図書館利用のマナー


*図書館は公共の場です。基本的マナーを守ってご利用ください。
 <利用上の注意事項>
  ・ 館内の資料、設備、備品は東北福祉大学の財産です。大切にお使いください。
  ・ 資料の無断持ち出しは厳禁です。必ずカウンターで貸出手続きをしください。
  ・ 借りた資料は必ず返却期限日までにご返却ください。
           ※延滞資料がある場合、その資料を返却するまでは他の資料を借りることはできません。
           ※返却期限を過ぎても返却されない場合、督促連絡をします。
  ・ 資料を汚損・破損・紛失した場合は、速やかに申し出てください。
           ※相当額を弁償していただきます。
  ・ 学生証を他人に貸すことはできません。
  ・ 館内では静寂を保ち、他の利用者の迷惑になる行為は行わないでください。
  ・ 館内ではスマートフォン、携帯電話等の通話は禁止です。

  ・ 許可なく、館内で写真、動画等の撮影を行うことは禁止しています。
  ・ 館内での飲食、喫煙は禁止です。
           ※密閉できる容器での水分補給は可能です。
  ・ 所持品は必ず携帯し、各自の責任で管理してください。


 <著作権>
  ・ 図書館での複写は、著作権法で認められている範囲でのみ可能です。
  ・ 複写する際は著作権法を守り、「文献複写申込書(館内)」に記入して、カウンターに提出してください。

入退館方法


【本館】
 
入館は学生証をカードリーダーにタッチしてバーを押してください。
 退館時にアラームが鳴った際には職員の指示に従ってください。
【分室】
 入室は学生証をカードリーダーにタッチして入室してください。
 退室時にアラームが鳴った際には係員の指示に従ってください。

学部学生の方

利用できるサービス


 ・ 館内閲覧(閉架資料、視聴覚資料はカウンターにお申し出ください)
 ・ 図書の館外貸出(10冊/14日間)、予約、延長(2回まで)
 ・ 実習中の特別貸出
 ・ 本館と分室相互の資料の取寄せ(即日利用はできません)
 ・ 他機関からのコピー、資料の取寄せ(文献複写・貸借)
 ・ 図書館資料のコピー(著作権法を遵守してください)
 ・ レファレンスサービス
 ・ リクエスト図書の申し込み

 ・ 集団学習室の利用

 ・ 図書館で開催する各種ガイダンス
 ・ WEB利用者サービス
(貸出・予約状況照会、文献複写・貸借申込)
   ※利用される場合は、初回のみID/PWの登録が必要です。
    *WEB利用者サービスパスワード設定手順

大学院生の方

利用できるサービス


 ・ 館内閲覧(視聴覚資料はカウンターにお申し出ください)
 ・ 書庫への入庫
 ・ 図書の館外貸出(開架:10冊/14日間、閉架:30冊/30日間⦅合計30冊まで⦆)、予約、延長(2回まで)
 ・ 修士、博士論文作成に伴う特別貸出
 ・ 本館と分室相互の資料の取寄せ(即日利用はできません)
 ・ 他機関からのコピー、資料の取寄せ(文献複写・貸借)
 ・ 図書館資料のコピー(著作権法を遵守してください)
 ・ レファレンスサービス
 ・ リクエスト図書の申し込み

 ・ 集団学習室の利用

 ・ 図書館で開催する各種ガイダンス
 ・ WEB利用者サービス
(貸出・予約状況照会、文献複写・貸借申込)
   ※利用される場合は、初回のみID/PWの登録が必要です。
    *WEB利用者サービスパスワード設定手順

通信教育部生

利用できるサービス


 ・ 館内閲覧(閉架資料、視聴覚資料はカウンターにお申し出ください)
 ・ 図書の館外貸出(10冊/14日間)、予約、延長(2回まで)
 ・ 遠隔サービス(貸出/返却/予約/延長⦅2回まで:電話のみ⦆/文献複写)
 ・ 本館と分室相互の資料の取寄せ(即日利用はできません)
 ・ 他機関からのコピー、資料の取寄せ(文献複写・貸借)
   ※貸借資料は、決められた期間内(2週間程度)に図書館本館でのみ利用可能です。
 ・ 図書館資料のコピー(著作権法を遵守してください)
 ・ レファレンスサービス
 ・ 
集団学習室の利用
   ※各サービスの詳細は「図書館の利用方法」を参考にしてください。

各種申込書


 ① 図書貸出申込書    【Word版】  【PDF版
 ② 図書予約申込書    【Word版】  【PDF版
 ③ 文献複写申込書(雑誌) 【Word版】  【PDF版
 ④ 文献複写申込書(図書) 【Word版】  【PDF版
 ⑤ レファレンス申込書           【Word版】  【PDF版

通信制大学院生

利用できるサービス


 ・ 館内閲覧(視聴覚資料はカウンターにお申し出ください)
 ・ 書庫への入庫
 ・ 図書の館外貸出(開架:10冊/14日間、閉架:30冊/30日間⦅計30冊まで⦆)
   予約、延長(2回まで)
 ・ 本館と分室相互の資料の取寄せ(即日利用はできません)
 ・ 遠隔サービス(貸出/返却/予約/延長⦅2回まで:電話のみ⦆/文献複写)
 ・ 他機関からのコピー、資料の取寄せ(文献複写・貸借)
   ※貸借資料は、決められた期間内(2週間程度)に図書館本館でのみ利用可能です。
 ・ 図書館資料のコピー(著作権法を遵守してください)
 ・ レファレンスサービス
 ・ 
集団学習室の利用
   ※各サービス詳細は「図書館の利用方法」を参考にしてください。

各種申込書


 ① 図書貸出申込書    【Word版】  【PDF版
 ② 図書予約申込書    【Word版】  【PDF版
 ③ 文献複写申込書(雑誌) 【Word版】  【PDF版
 ④ 文献複写申込書(図書) 【Word版】  【PDF版
 ⑤ レファレンス申込書           【Word版】  【PDF版

東北福祉看護学校生

利用できるサービス


 ・ 館内閲覧(閉架資料、視聴覚資料はカウンターにお申し出ください)
 ・ 図書の館外貸出(10冊/14日間)、予約、延長(2回まで)
 ・ 本館と分室相互の資料の取寄せ(即日利用はできません)
 ・ 遠隔サービス(貸出/返却/予約/延長⦅2回まで:電話のみ⦆)
 ・ 図書館資料のコピー(著作権法を遵守してください)
 ・ レファレンスサービス
   ※各サービス詳細は「図書館の利用方法」を参考にしてください。

各種申込書


 ① 図書貸出申込書    【Word版】  【PDF版
 ② 図書予約申込書    【Word版】  【PDF版
 ③ 文献複写申込書(雑誌) 【Word版】  【PDF版
 ④ 文献複写申込書(図書) 【Word版】  【PDF版
 ⑤ レファレンス申込書           【Word版】  【PDF版