入学をご希望の方へ
探求の森へ踏み出し
福祉の実践力を養おう
                    
                福祉の実践力を養おう
2025年度『入学案内』『募集要項』
下記より2025年度『入学案内』『募集要項』のPDF版をご覧いただけます。(資料請求はこちら)
                ご出願いただく際には、冊子版学生募集要項をお取り寄せいただくことが必要です。
東北福祉大学 通信教育部の魅力
Topics 通信制大学とは? 通信制大学で学ぶメリットとは?
                
                学びたい領域に合わせて選べる2つの学科!
東北福祉大学通信教育部では、さまざまな資格の取得が可能! ※詳細は個別のページをご覧ください。
社会福祉士国家試験受験資格
精神保健福祉士国家試験受験資格
認定心理士
福祉心理士- 各種任用資格
 
睡眠改善指導者(大学認定睡眠改善インストラクター)
履修証明プログラム- 防災士(詳細は通学課程のホームページにてご確認ください。※申込みは通信教育部にて受付します。)
 
負担の少ない学費
学費のポイント
- 教科書代も学費に含まれている
 - 全国の社会福祉学系や心理学系の通信制大学の中でも、卒業までにかかる学費の負担が少ない
 - 2年間(3年次編入学)で卒業までは40万5千円から
 
選べる2つのスクーリング受講方法
出願から入学までの流れ・入学から卒業までの流れ
                
                
                入学後の学習の流れ
本学通信教育部では、ご自身の生活リズムに合わせた学びのスタイルを選択できます。
通信教育部の3つの学習方法
通信教育部の学習は、自身のペースや都合に合わせて、1年めに学ぶ科目を履修登録した後、
- スクーリング(会場スクーリング/オンデマンド・スクーリング)
 - レポート(論述式レポート/客観式レポート)
 - 科目修了試験(スクーリングを受けない科目のみ受験が必要)
 
の3つの学習方法を組み合わせて、単位修得をしていくことで進めていきます。
入学から卒業までの学習の流れ(R=レポート、S=スクーリング)
| 教材到着・教科書による 在宅学習開始  | 
                    履修方法 | 単位修得 | 卒業試験 ・ 卒業研究  | 
                    卒業 | ||||||||||
| R | 教科書で学習 | レポート提出 添削指導  | 
                    科目修了試験 | |||||||||||
| SR | 教科書で予習 | スクーリング受講 | 教科書で学習 | |||||||||||
| スクーリング試験 | レポート提出 添削指導  | 
                  |||||||||||||
| S | 教科書で予習 | スクーリング受講 | スクーリング試験 | |||||||||||
| RorSR | 自分の都合に合わせて「R」または「SR」を自由に選択できます | |||||||||||||
東北福祉大学 通信教育部の特徴
在学生・卒業生からのメッセージ
入学選考料免除制度について
 通信教育部では、2025年度入学において紹介状の提出により入学選考料(10,000円)の免除を実施いたします。
                    「紹介状(様式12)」は、『募集要項 様式集』または下記よりダウンロードして、紹介者が必要事項を記入してください。
                    なお、紹介者は、本学(通学・通信)の卒業生・在学生・教職員に限ります。自分自身を紹介することはできません。
                
「紹介状(様式12)」PDF版はこちら
                
            




                            
                            
                            
                            
                        
会場スクーリング
オンデマンド・スクーリング