取得できる資格
東北福祉大学通信教育部では、さまざまな資格の取得が可能!※詳細は個別のページをご覧ください。
日本におけるソーシャルワーカーであり、専門的な知識・技術を用いて支援を必要としている人たちの生活課題(福祉課題)の解決に携わる専門家。
病気と障害を併せ持つ精神障害により生活に困難をきたした対象者に対し、多様な側面から支援を図る相談援助の専門職。
大学において心理学を学び、「心理学の専門家として仕事をするために必要な、最小限の標準的基礎学力と技能を修得している」ことを「日本心理学会」が認定する資格。
「福祉サービスを利用する人のアセスメントを行ったり、サービス利用者やその家族、そして、そこで働く職員の福祉心理相談・支援を行ったりするうえで専門家として求められる基礎学力と技能を修得している」と日本福祉心理学会が認定する資格。
任用資格とは、公務員などの採用試験に合格し、かつ専門職として配置されて生かされる資格。福祉医療関係の施設への就職に際し、資格要件として求められる場合もある。任用資格は本学を卒業することで取得できる。
防災士とは、「自助」「互助」「協働」を原則として、社会のさまざまな場で、減災と社会の防災力向上のための活動について十分な意識を持ち、一定の知識・技能を習得したことを、日本防災士機構が認定する資格。
一般社団法人 日本睡眠改善協議会が認定している「睡眠改善指導者」の資格。大学において所定の単位を修得することで、認定試験の受験資格を得られる。
▶認定試験の申込を希望される方はこちらをダウンロード(記入例はこちら)
▶証明書の申込用紙はこちらをダウンロード
文部科学省の基準にそった「社会人等を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム」。修了者に対して学校教育法に基づく「履修証明書」を交付する。本学では、この制度を活用し、2024年度は3つのプログラムを開設。
学科ごとの資格一覧
資格取得には学外講座等が必要な場合がございます。※詳細は『募集要項』参照
取得資格 | 社会福祉学科 | 福祉心理学科 | 科目等履修生 |
---|---|---|---|
社会福祉士国家試験受験資格 | ◯ | - | - |
精神保健福祉士国家試験受験資格 | ◯ | - | - |
認定心理士 | △ | ◯ | 〇 すでに大学を卒業されている方などのみ |
福祉心理士 | △ | ◯ | |
社会福祉主事任用資格 | ◎ | ◯ | - |
児童指導員任用資格 | ◎ | ◎ | - |
知的障害者福祉司任用資格 | ◎ | ◎ | - |
児童心理司(心理判定員)任用資格 | - | ◎ | - |
防災士 | ◯ | ◯ | ◯ |
睡眠改善指導者(大学認定睡眠改善インストラクター)受験資格 | ◯ | ◯ | ◯ |
幼稚園免許状取得(特例講座) | △ (注) |
△ (注) |
◯ (注) |
保育士資格(特例講座) |
◎ 卒業と同時に取得可能
◯ 取得可能
△ 卒業要件に含まれない科目を履修し取得可能
(注)幼稚園教諭免許状もしくは保育士資格いずれかを所持している方のみ