柳緑花紅 芹沢銈介の植物もよう


令和5年5月30日(火)~6月16日(金)
会 場 東北福祉大学仙台駅東口キャンパス TFUギャラリーミニモリ1F (展示・セミナー室1・2)

染色家・芹沢銈介は、着物、のれん、屏風にはじまり、日常に用いるうちわ、扇子、本の装幀まで、様々な作品を残しています。それらに表した模様は、風景・風物、動植物、子どもたち、職人の姿など多種多様にわたりました。芹沢の作品制作は、必ずスケッチに始まります。見たままを写し取り、型にすることによって、そのものの本質に迫りました。
この展覧会では、草花や木々をモチーフにした作品を一堂に展示し、芹沢の植物模様に備わる「生命力」と「美しさ」を紹介します。芹沢がモチーフから感じ得たものが、型染の模様に昇華され、色彩豊かに表現されています。着物や屏風一面に散りばめられた可憐な花々、のれんに配された愛らしい動植物など、芹沢の生き生きとした植物もようをご堪能ください。

休 館 日 月曜日
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
入 館 料 一般400円  大学生以下無料(学生は学生証を提示)

イベント情報

展示作品解説(ギャラリートーク) 6/3(土)、11(日) 各13:30-
所要時間40分程度 ※当日の入館券が必要

ミニレクチャー  6/10(土)  13:30-14:30
芹沢銈介の紹介・展示解説   所要時間60分程度 ※当日の入館券が必要

ワークショップ:型紙を使った染色体験
➀「うちわを作ろう」 6/3(土), 4(日), 9(金), 10(土) 各11:00~12:00
各日定員12名   参加・材料費700円
■ 要予約( 5/11から電話受付開始 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館:TEL022-717-3318)
➁「合羽刷りのしおりを作ろう」 5/30,31,6/1,2,6,7,8,13,14,15,16 各11:00‐15:00 
随時受付(予約不要)   体験時間約10分   参加・材料費100円

アクセス

・JR仙台駅/東西自由通路から徒歩3分
・JR仙石線/仙台駅から徒歩約2分
・仙台駅東口/東西地下自由通路「出入口1」より徒歩1分
・仙台市地下鉄/南北線・仙台駅から徒歩約7分、
 東西線・宮城野通駅「北1出口」から徒歩約1分
※駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。

キャンパス情報

学食「TFU Cafeteria Olive」は地域に開かれたレストランとしてどなたでもご利用いただけます。展覧会とあわせて、ぜひお楽しみください。