学園創立150周年記念Ⅰ「荘厳の世界 芹沢銈介」
東北福祉大学は2025年に学園創立150周年を迎えました。本学は、仏教の一宗派である曹洞宗によって、1875年に設置された宮城県曹洞宗専門学支校を起点として、その歴史を刻んできました。これを記念し、仏教における荘厳の世界を、芹沢銈介作品約120点で紹介します。釈迦如来像や菩薩像、そして釈迦十大弟子といった高僧を主題とする作品、飾布、袈裟、散華などとともに、仏教の奥深い精神性や、信心に宿る美のありようをご体感ください。

| 会期 | 2025年9月16日(火)~2026年1月30日(金) |
| 開館時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
| 入館料 | 一般500(300)円 ※( )は10名以上の団体料金 ・大学生以下無料 ・障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料 |
| 会場 | 国見キャンパス 東北福祉大学芹沢銈介美術工芸館 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1 |
| 休館日 | 土・日・祝日、10/17、11/21~26、12/24~1/12、1/16~18 ※ただし11/1、11/8、11/15、11/29、12/6、12/13、12/20は土曜開館日 |
| 後援 | 河北新報社 |
関連イベント
①国見キャンパスツアー「禅を知り作品を楽しむ」
構内の施設を見学後に本展を鑑賞するツアー
①法堂の拝観 ②坐禅堂での坐禅体験 ③展覧会鑑賞
10/24(金)、11/8(土) 10:30~12:30
・定員25名[予約制]
・10/1より電話(℡022-717-3318)にて受付開始
・当日の入館券が必要
②講演会「芹沢銈介作《釈迦十大弟子尊像》―型絵染への挑戦―」
講師:門脇 佳代子 氏(本学准教授)
11/15(土) 13:30~15:00
・場所 国見キャンパス
・定員100名[予約制]
・10/1より電話(℡022-717-3318)にて受付開始
・当日の入館券が必要
③学芸員による見どころ解説
10/10(金)、12/6(土)、2026.1/23(金) 各13:30~
・いずれも30分程度 ・当日の入館券が必要
④ワークショップ「貝根付を作ろう」
10/27(月)、11/8(土)、11/29(土)、12/13(土)、2026.1/19(月)
①11:00~12:00 ②13:30~14:30
・参加費100円 ・体験時間15分
・当日の入館券が必要
①~④の関連イベントに参加した方にスタンプカードを配布しています。スタンプ2個以上で粗品をプレゼントいたします。
| 対象イベント | ・国見キャンパスツアー「禅を知り作品を楽しむ」(10/24、11/8) ・講演会「芹沢銈介作《釈迦十大弟子尊像》―型絵染への挑戦―」(11/15) ・学芸員による見どころ解説(10/10、12/6、2026.1/23) ・ワークショップ「貝根付を作ろう」(10/27、11/8、11/29、12/13、2026.1/19) |
| 参加方法 | ・各イベントの開催時にお一人様1枚に限りスタンプカードを配布します。 ・イベント終了時にスタンプ1個を押印します。 ・スタンプ2個で当館オリジナルはがき、3個で次回展覧会の招待券を差し上げます。受付にお申し出ください。 |

