【次回予告】

手仕事の風景 ―新収蔵・東北陶磁と芹沢銈介作品―

2024年10月8日(火)~2025年1月31日(金)

遠景富士文環状酒器 大堀相馬

 当館の所蔵品は、初代館長の故・芹沢長介氏(銈介のご子息)より美術館設立時に寄贈された、芹沢銈介の作品・収集品を原点としています。福祉の道へ進む学生達の感性を、芸術の力によって育み、また地域にひらかれた大学ミュージアムとして、35年にわたり展覧会活動を行ってきました。
 このたび東北福祉大学では、東北地方の近世陶磁1380余点と関連資料を新たに収蔵しました。これらは長介氏が長きにわたり収集されたもので、宮城県加美町の東北陶磁文化館において、多くの来館者の目を愉しませてきました。氏の独自の審美眼で貫かれたコレクションは、東北の風土や生活文化が色濃く反映されたもので、民藝においても他に類を見ない秀逸なものです。ひとびとが自然や文化と共生してきた証左ともいうべき品々は、これからの時代の暮らしを思い描くとき、私たちにさまざまな感性をよび起してくれることでしょう。
 本展では、新収蔵の東北陶磁より、会津本郷、大堀相馬、平清水、楢岡、堤といった窯場のやきものを、人間国宝・芹沢銈介の作品とともにご紹介します。銈介は日本各地の窯場や紙漉き場を訪ね歩き、生き生きと働く陶工や、自然あふれる仕事場の様子など、心に刻まれた風景を着物や屏風、のれんに染めあげました。趣深い東北陶磁の数々と、芹沢作品が呼応する「手仕事の風景」をご体感ください。

白釉流掛茶壺 堤

なまこ釉流掛徳利 成島

鉄釉型抜牡丹文角徳利 白岩

芹沢銈介作《東北窯めぐり六曲屏風》 型絵染 1943年

開館時間10:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日土・日・祝日、10/18(金)、大学入試期間11/22(金)~11/27(水)、1/17(金)~1/19(日)、年末年始12/22(日)~1/7(火)
※ただし11/2(土)、11/4(月・祝)、11/16(土)、12/7(土)、12/21(土)は開館
入館料一般500(300)円 ※( )は10名以上の団体料金
・大学生以下無料
・障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
会場東北福祉大学国見キャンパス 芹沢銈介美術工芸館
(仙台市青葉区国見1-8-1)
出品予定東北近世陶磁:新収蔵資料 約120点
芹沢銈介作品:着物、のれん、屏風等 約30点

関連イベント

見どころ解説
11月4日(月・祝)、12月21日(土)、1月10日(金)
各13:30~(30分程度) 当日の入館券が必要です