展覧会・イベント

企画展「のれん いろいろ —芹沢銈介作品より—」

2014年1月21日(火)~3月1日(土)

型絵染の人間国宝・芹沢銈介は、着物や帯、屏風、のれんなど数多くの作品を制作しました。今回の展示では、マッチボックスやハガキ、挿絵など、小さな意匠(デザイン)を紹介します。また、小型絵の他に、50種類の草花が配された屏風や、一面がいろは文字で埋めつくされた着物など、多岐にわたる芹沢の模様をご覧いただけます。

梅に鶯文のれん
雪国の子供ハガキ
マッチボックス(郷土玩具シリーズ)

1F展示室:芹沢銈介作品 着物・のれん・屏風・型絵小品(商業デザイン) / 宮城県のやきもの 堤焼

5Fロビー:町雛5段飾り

休館日日・祝日、1/29~2/1、2/20~23
開館時間10:00〜16:30(入館は16:00まで)

期間中の火・土曜日11:00~15:00「合羽刷のしおりを作ろう」を行います。
(無料/体験時間 約10分)