通信教育部Q&A
─よくお問合せいただく質問・回答─
学位について
通信教育部を卒業すれば、通学課程と同じ学位を取得することができますか。
入学後の学習について
しばらく勉強から離れていたため、入学しても学習が続けていけるか不安です。
レポートについて
科目修了試験について
各科目の科目修了試験は、どういう問題に解答するのでしょうか。
スクーリング全般について
スクーリングは1年間にどのくらいの日数受講すれば良いですか?
オンデマンド・スクーリングを受講するために必要なパソコンやインターネット環境を教えてください。
学費・奨学金について
入学について
他の学校に在籍しながら、通信教育部にも在籍することはできますか。
科目等履修生の定員が若干名となっていますが、入学は可能でしょうか。
科目等履修生として入学する方はどのような方がいらっしゃいますか。
幼保特例講座について
すでに出身校で一部の科目を修得済みですが,免除になる科目はありますか。
すでに保育士試験で一部の科目に合格済みですが,免除になる科目はありますか。
大学卒業も目指したいので,正科生として出願を希望する場合はどうしたらよいですか。
1年間で8単位修得するための会場での科目修了試験の受験回数を教えてください。
助成金申請予定のため,授業料(スクーリング受講料含む)の領収書を発行してもらう場合の手続きを教えてください。
さらに詳しくお知りになりたい場合やご不明点等がございましたら、お電話・電子メール・郵便・FAX等で東北福祉大学通信教育部まで遠慮なくお問い合わせください。
また、入学説明会も開催いたします。お気軽にご参加ください。