試験・スクーリング 情報ブック2014
仙台の宿泊・交通案内
Ⅰ 東北福祉大学への交通案内 2013年3月現在
4 東北福祉大学周辺案内図

| 医院名 | 電話 | 時間 | 休診日 | 
|---|---|---|---|
| 千葉クリニック (内科・外科・整形外科・肛門科・胃腸科) | 275-7333 要電話 | 9:00〜12:30 14:00〜18:00 | 土午後 日・祝日 | 
| 北山内科 | 275-2255 | 9:00〜12:30 14:00〜18:00 | 水午後・土午後 日・祝日 | 
| 佐々木内科 | 234-2267 要電話 | 8:00〜12:00 15:30〜18:00 | 水午後・土午後 日・祝日 | 
| 木村眼科 | 271-6106 | 9:00〜12:00 14:00〜17:00 | 木午後・土午後 日・祝日 | 
| 金子耳鼻咽喉科 | 233-7722 | 9:00〜12:00 14:00〜18:00 | (予約診療) 水午後・土 日・祝日 | 
| 光歯科 | 234-0033 | 9:30〜12:00 14:30〜19:30 | 土12時まで 日・祝日 | 
※通院前に電話で確認してください。
【JR東北福祉大駅~国見キャンパスへの道順】
|  |  駅舎を出たらすぐ正面の階段を降ります。ステーションキャンパスの校舎に入る必要はありません。 | 
|  |  横断歩道をわたったら,バス停「JR東北福祉大前駅」を通り過ぎて,坂を下ってください。車道を歩かないでください。 | 
|  |  2分ほど歩いたら信号(国見台病院手前・青色の看板有)を左に曲がり,一方通行の細い道を歩きます。 | 
|  |  これが信号のある,一方通行の細い道の入口です。 | 
|  |  「みんなの広場」の前を通り過ぎます。 | 
|  |  右側が駐車場・前が校内福聚殿(八角形の建物)の四つ角を左に曲がります。 | 
|  |  すぐ 西門がありますので,そこから入構してください。図書館棟の前を通り過ぎます。 | 
|  |  右側が1・2号館,左側が3・6号館・マルチメディア教室となります(写真は1・2号館)。 | 
【バスで到着した場合】
|  |  バス停(東北福祉大前)すぐが正門です。1・2号館や通信教育部事務室へは正面の木造の階段が便利です。3号館やマルチメディア教室へは右手の坂道利用が近いです。6号館へはファミリーマート右横の大学敷地の外壁に沿った道(敷地外)を登るほうが近道です。 | 
|  |  マルチメディア教室・3号館・6号館は,小さな松の木のところ(けやきホール建物がおわるところ)を右に曲がります。 | 
