
III 履修登録
5 福祉心理学専攻
- 福祉心理学専攻の開設授業科目一覧表は,入学年度により,異なりますのでご注意ください。
- 平成20年度入学生より履修可能な「福祉心理学研究法特講」は,修士論文を執筆するためには欠かせない研究方法を学ぶ科目です。研究方法を学んだことがない,または理解が不十分であると思う方に履修をお勧めします。また復習するために履修してもよいでしょう。スクーリング(日程)が必須となるため,担当教員から直接丁寧な指導が受けられます。科目の内容については『科目別ガイドブック』をご覧ください。
- 科目区分ごとに,修得科目数・単位数が決められていますので,開設授業科目一覧の備考欄に注意して履修してください。
- 「研究演習I〜VI」は,修士論文作成に向けての準備と考え,1科目に絞るなり,複数科目履修するなり,ご自身の研究スタイルに合わせた履修を行ってください。
- スクーリングの準備として,出席する年度の『科目別ガイドブック』記載の事前課題にしっかりと取り組みましょう。
- 「特別研究I〜VI」(2年次にのみ履修可)は,修士論文指導の科目となります。原則として「研究演習I〜VI」で履修した科目の担当教員の「特別研究」を1つ履修してください。
▲page top