プライバシーポリシー
東北福祉大学同窓会(以下「本会」という。)では、同窓生の個人情報を管理しておりますが、プライバシー尊重を常に心がけ、個人情報を保護するために最大限の注意を払い、東北福祉大学が定める「個人情報保護規程」に準じて運用しています。本会ではプライバシーを以下のように考えています。
情報の収集
本会が行う氏名変更、住所変更などの各種お問い合せで、同窓生の氏名、メールアドレス、生年月日、郵便番号、住所、電話番号などの個人情報を収集します。また、本会ウェブサイトでは来訪者の皆さまに対するクッキー※による情報の収集、活用を行うことがあります。
※クッキーとは
当サイトでは「クッキー(Cookie)」を使用しております。クッキーとは、個人が使っているブラウザ(ウェブサイトを閲覧するソフト)を特定することなどに利用される仕組みのことです(サイト来訪者本人の特定はできません)。その受け入れの可否はブラウザで設定することができます。本会のほとんどのサービスは、クッキーを受け付けなくても利用できます。しかし、クッキーを拒否することによって一部のサービス内容に制限が発生する、若しくは利用できなくなる場合もありますのであらかじめご了承ください。
情報の利用
本会は、サイトで同窓生が本会にお問い合せ、お申込などで収集した情報を以下のように利用いたします。
- 本会の業務で必要とする場合
本会の情報誌や本会のご案内等の郵便物やメールの送付に利用します。 - 同窓会活動の促進支援で利用する場合
本会では支部活動支援のため同窓会各都道府県支部へ個人情報を提供します。 - 卒業生用メールアドレスのサポート業務に利用する場合
卒業生用メールアドレスについては、東北福祉大学が発行元のため、メールの利用方法等サポート業務に関し、大学と情報を共有いたします。 - 委託業者に必要な業務を委託する目的で提供する場合
本会では、本会が信頼に足ると判断し個人情報の守秘義務契約を結んだ企業に、業務の一部として個人情報の取り扱いを委託する場合があります。この場合にも、個人情報は本会のプライバシーポリシーのもとで保護されます。 - 法令により必要とされる場合
本会は、犯罪捜査のため法律(刑事訴訟法等)に基づく正規の手続きを経て、司法警察機関(警察署、裁判所等)から捜査協力要請や裁判所の発する令状等による情報開示命令があった場合、必要な限度において当該機関に開示することがあります。
また、サイト来訪者の皆さまがサイトの利用などで収集した情報やクッキーを、本会のコンテンツ制作やサービス提供の参考にする、サイト利用者数やトラフィックを調査する目的で使用します。
個人情報の管理について
収集した個人情報は、厳正な管理下で安全に取り扱います。
登録情報の開示・訂正・利用停止
本会は、皆さまの個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。サイト来訪者、または、同窓生の皆さまからお申し出があったときは、東北福祉大学が定める「個人情報保護規程」に基づき登録情報の開示請求を行うことができます。また、内容が正確でないなどのお申し出があったときは、その内容を確認し必要に応じて登録情報の追加、変更、訂正又は利用停止を行います。ただし、登録情報の利用停止を行うと提供できないサービスが発生する場合があります。
お問い合わせ
本会における個人情報保護に関するお問い合わせは、本会事務局までご連絡ください。