履修と研究の方法

IV 単位修得方法

5 スクーリング

スクーリングとは

 スクーリングは,担当教員の指導のもと,実際に研究活動を行う面接授業です。そのため,自発的な学びの姿勢がとても重要になります。
 教員や他院生との交流を通して,研究に対する意欲や新たな研究方法等の気づきがあり,在宅での学習とは違った刺激を受けることができます。

スクーリング事前課題

 スクーリングは,事前に学習した内容で教員や他院生と討議する場でもあります。そのため,事前課題に取り組むことが必要です。また,予め学んでおくことで疑問等が生じ,スクーリングで直接教員に質問することができます。
 通信制にとって,スクーリングは貴重な機会ですので,有効に活用してください。
 注)出席する年度の事前課題に取り組んでください。

スクーリング開講日程

 平成20年度のスクーリング開講日程は,「スクーリング日程」のとおりです。変更等は,機関誌『With』または書面でご案内します。
 スクーリングは,全日程出席することが必要です。

時間割

 原則として,1科目90分×12コマで開講します。同じ科目の授業を3日間集中して行う形態と,初めに1日ないし2日間行い,後日残りを開講する形態があります。
 変更等は,機関誌『With』または書面でご案内します。

スクーリング開始・終了時間
  開始 終了
3日連続 1日目 11:10 18:10
2日目 9:30 18:10
3日目 9:30 14:50
2日連続 1日目 11:10 18:10
2日目 9:30 16:30
1日のみ 11:10 18:10

スクーリング受講手続き

  1. スクーリングに出席するためには,その科目の履修登録をすることが必要です。履修登録をしていない科目には出席できません。
  2. スクーリングにはSR科目を履修登録した年度に出席するとみなしますので,欠席する場合はスクーリング初日の1週間前までに科目ごとに欠席届(冊子版『通信制大学院ガイドブック 2007』巻末様式12)を提出してください。緊急の際はまずお電話ください。
  3. 登録した年度に出席せず,次年度以降に出席する場合は,書面(様式自由)で出席する年度の初めにお知らせください。再度履修登録する必要はありません。事前課題は出席した年度の課題に取り組んでください。
  4. スクーリング日程が重なる科目は,そのうち1科目を選択してください。
  5. スクーリング出席のため欠勤する場合,職場に「スクーリング(面接授業)出席依頼状」を希望に応じて発行します。冊子版『通信制大学院ガイドブック 2007』巻末様式11を用い,返信用封筒(住所明記,80円切手)を同封の上,郵送でお申込みください。

スクーリング事後課題

 スクーリング全日程終了後,事務室へ提出する課題レポートがあります。『科目別ガイドブック』に記載の課題について,レポートを提出してください。課題は,スクーリングに出席した年度の課題に限ります。
 また,課題レポートは,スクーリングに出席した年度内に提出してください。平成20年度の提出期限は,平成21年1月9日(修了予定者:平成20年12月10日)です。原則として,期限までに提出がない場合は,その科目の単位修得ができません。12月にスクーリングが行われる科目については,平成21年1月28日を締切とします。提出方法については,『科目別ガイドブック』の課題レポートについてご覧ください。

注意事項

  1. スクーリングは,全日程出席してください。日程の一部欠席や遅刻・早退をした場合は,単位の修得はできません。
  2. 原則として,一度出席を満たした科目のスクーリングには再度出席できません。また,聴講についてもご遠慮ください。
  3. 学内駐車はできません。公共の交通機関を利用してください。
  4. 提出レジュメ等は,キャンパス内の購買部,またはコンビニエンスストアでコピーしてください。
  5. 通信制大学院事務室にご用の方は,国見キャンパス管理棟2階「通信教育事務部」までおいでください。
  6. スクーリング会場や諸変更は,機関誌『With』でお知らせします。

▲page top