小論文論題
課題文提示型の論題は、オープンキャンパスでのみ公開しています。
小論文論題(60分:600字)
総合型選抜スポーツ文化型
年度 | 学科 | 小論文論題 |
---|---|---|
2023年度 | 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 医療経営管理学科 |
「実力とは何か」について君の考えを述べなさい |
2022年度 | 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 医療経営管理学科 |
「平常心」について君の考えを述べなさい |
2021年度 | 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 医療経営管理学科 |
「我慢」について君の考えを述べなさい |
2020年度 | 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 教育学科 初等教育専攻 教育学科 中等教育専攻 医療経営管理学科 |
「課外活動」について君の考えを述べなさい |
2019年度 |
社会福祉学科 |
「ハングリー精神」について君の考えを述べなさい |
学校推薦型選抜[高大連携・専門課程・同窓生等]※[高大連携]は2021年度より実施
年度 | 学科 | 小論文論題 |
---|---|---|
2023年度 | [高大連携] 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 教育学科 初等教育専攻 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 医療経営管理学科 |
テーマ型:「多様性」について君の考えを述べなさい 福祉心理学科の小論文は課題文提示型で実施しました。 過去問題はオープンキャンパスでのみ公開しております。 |
[専門課程・同窓生等] 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 教育学科 初等教育専攻 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 医療経営管理学科 ※[専門課程]ではリハビリテーション学科の募集はありません。 |
テーマ型:「価値観」について君の考えを述べなさい 福祉心理学科の小論文は課題文提示型で実施しました。 過去問題はオープンキャンパスでのみ公開しております。 |
|
2022年度 | 社会福祉学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 教育学科 初等教育専攻 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 医療経営管理学科 |
「難民問題」について君の考えを述べなさい 福祉心理学科・福祉行政学科の小論文は課題文提示型で実施しました。 過去問題はオープンキャンパスでのみ公開しております。 |
2021年度 |
社会福祉学科 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科 教育学科 初等教育専攻 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 医療経営管理学科 |
「信念」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 | 課題文提示型 | |
2020年度 | 全学科 | 「防災教育」について君の考えを述べなさい |
2019年度 | 全学科 | 「ストレス」について君の考えを述べなさい |
学校推薦型選抜[公募制]
2023年度
学科 | 小論文論題 |
---|---|
社会福祉学科 | 「判断力とは何か」君の考えを述べなさい |
福祉行政学科 教育学科 初等教育専攻 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
「円安の影響」について君の考えを述べなさい |
産業福祉マネジメント学科 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 医療経営管理学科 |
「表現の自由」について君の考えを述べなさい |
情報福祉マネジメント学科 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
「実力主義」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 | 課題文提示型 過去問題はオープンキャンパスでのみ公開しております。 |
2022年度
学科 | 小論文論題 |
---|---|
社会福祉学科 | 「働き方改革」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 | 課題文提示型 |
福祉行政学科 | 課題文提示型 |
産業福祉マネジメント学科 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 医療経営管理学科 |
「クリーンエネルギー」について君の考えを述べなさい |
情報福祉マネジメント学科 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
「食品ロス」について君の考えを述べなさい |
教育学科 初等教育専攻 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
「持続可能な社会」について君の考えを述べなさい |
2021年度
学科 | 小論文論題 |
---|---|
社会福祉学科 | 「貧富の差」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 | 課題文提示型 |
福祉行政学科 | 課題文提示型 |
産業福祉マネジメント学科 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 医療経営管理学科 |
「災害と予防」について君の考えを述べなさい |
情報福祉マネジメント学科 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
「異常気象」について君の考えを述べなさい |
教育学科 初等教育専攻 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
「孤立」について君の考えを述べなさい |
2020年度
学科 | 小論文論題 |
---|---|
社会福祉学科 | 「人口減少問題」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 情報福祉マネジメント学科 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
「自然エネルギー」について君の考えを述べなさい |
福祉行政学科 教育学科 初等教育専攻 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 |
「道徳教育」について君の考えを述べなさい |
産業福祉マネジメント学科 教育学科 中等教育専攻 保健看護学科 医療経営管理学科 |
「教育格差」について君の考えを述べなさい |
2019年度
学科 | 小論文論題 |
---|---|
社会福祉学科 | 「行動力」について君の考えを述べなさい |
福祉心理学科 |
「努力」について君の考えを述べなさい |
福祉行政学科 |
「情熱」について君の考えを述べなさい |
産業福祉マネジメント学科 |
「夢と希望」について君の考えを述べなさい |
情報福祉マネジメント学科 |
「努力」について君の考えを述べなさい |
教育学科 初等教育専攻 | 「目的意識」君の考えを述べなさい |
教育学科 中等教育専攻 |
「夢と希望」について君の考えを述べなさい |
保健看護学科 |
「情熱」について君の考えを述べなさい |
リハビリテーション学科 作業療法学専攻 | 「夢と希望」について君の考えを述べなさい |
リハビリテーション学科 理学療法学専攻 |
「努力」について君の考えを述べなさい |
医療経営管理学科 | 「目的意識」君の考えを述べなさい |
一般入試B日程[統一]
年度 | 学科 | 小論文論題 |
---|---|---|
2023年度 | 全学科 | 「優しさと厳しさ」について君の考えを述べなさい |
2022年度 | 全学科 | 「公平性とは何か」君の考えを述べなさい |
2021年度 | 全学科 | 「思考力とは何か」君の考えを述べなさい |
2020年度 | 全学科 | 「幸福とは何か」君の考えを述べなさい |
2019年度 | 全学科 | 「人間力とは何か」君の考えを述べなさい |