総合マネジメント学部情報福祉マネジメント学科
コース・専攻紹介
情報福祉マネジメント学科で専攻できるコース
情報福祉マネジメント学科の3つの特色
情報福祉マネジメント学科で学べることは?
情報福祉マネジメント学科での学び方
情報福祉マネジメント学科ではどのように学ぶのか?
取得できる資格
- 情報検定(J検)
- 情報セキュリティマネジメント資格
- 重度障害者ICT支援コーディネータ3級
- ITパスポート
- 基本情報技術者資格
- マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(MOS)
- デジタルコンテンツアセッサ(2・3級)
- 社会福祉主事任用資格
- 身体障害者福祉司任用資格
- 介護職員初任者研修資格(旧:訪問介護員2級)
- 社会貢献活動支援士
- 福祉用具専門相談員資格
- 司書資格
- レクリエーションインストラクター資格
- 防災士
- 臨床美術士4・5級受験資格
- 初級パラスポーツ指導員資格
- 中級パラスポーツ指導員資格
進路・就職
2021年度卒業生(2022年3月卒業)の主な進路実績
- 企業
- 団体
- 保健医療
- 福祉施設
- 企業
- ENEOSホールディングス
- NECネットイノベーション
- アイリスオーヤマ
- 葦プロダクション
- コンピュータシステム研究所
- ヤマハ
- 利府みらいクリエイティブ
- 沖縄電力
- ISTソフトウェア
- ミキハウス
- 高速
- でん六
- トインクス
- 東北電子計算センター
- 三井不動産リアルティ東北
- 三菱自動車工業
- 三菱重工業
- 大阪ガス
- 杜の都信用金庫
- 東日本旅客鉄道
- 伏木海陸運送
- 公務員
- 白石市役所 (行政職)
- 長野県警察(警察官)
- 団体
- 東北文化学園大学
- 宮城県市町村職員共済組合
- 宮城県民共済生活協同組合
- etc.
Interview