総合マネジメント学部産業福祉マネジメント学科
コース・専攻紹介
産業福祉マネジメント学科で専攻できるコース
産業福祉マネジメント学科の3つの特色
産業福祉マネジメント学科で学べることは?
産業福祉マネジメント学科での学び方
産業福祉マネジメント学科ではどのように学ぶのか?
取得できる資格
- 社会福祉士国家試験受験資格(2020年度入学生まで)
- 社会福祉主事任用資格
- 身体障害者福祉司任用資格
- 介護職員初任者研修資格(旧:訪問介護員2級)
- 総合・国内旅行業務取扱管理者
- 社会貢献活動支援士
- 福祉用具専門相談員資格
- 第一種衛生管理者免許(2021年度入学生まで)
- 司書資格
- 学芸員資格(2022年度入学生まで)
- レクリエーション・インストラクター資格
- 防災士
- 臨床美術士4・5級受験資格
- 初級障がい者スポーツ指導員資格
- 中級障がい者スポーツ指導員資格
- デジタルコンテンツアセッサ(2・3級)
進路・就職
2020年度卒業生(2021年3月卒業)の主な進路実績
- 企業
- 公務員
- 団体
- 保健医療
- その他
- 企業
- USEN-NEXT HOLDINGS
- 阿部長商店
- トヨタ自動車東日本
- テレビユー山形
- 丸木医科器械
- 楽天野球団
- 東京地下鉄
- 団体
- 日本年金機構
- 全国共済水産業協同組合連合会
- 公務員
- 銚子市役所(行政職)
- 荒川区役所(行政職)
- 山形県警察
- 仙台市消防局
- 秋田市消防局
- 陸上自衛隊
- 保健医療
- 筑波病院
- 国立病院機構北海道東北グループ
- etc.