健康科学部リハビリテーション学科
コース・専攻紹介
講義・授業は主に国見ケ丘第1キャンパスのウェルコム21で行われます。
リハビリテーション学科の3つの特色
リハビリテーション学科で学べることは?
リハビリテーション学科での学び方
リハビリテーション学科ではどのように学ぶのか?
取得できる資格
- 作業療法学専攻
- 作業療法士国家試験受験資格
- 福祉住環境コーディネーター(2級)
- 防災士
- 理学療法学専攻
- 理学療法士国家試験受験資格
- 福祉住環境コーディネーター(2級)
- 防災士
進路・就職
2020年度卒業生(2021年3月卒業)の主な進路実績
- 保健医療
- 公務員
- 企業
- 福祉施設
- 進学
- 保健医療(作業療法学専攻)
- 国立病院機構北海道東北グループ
- 松田病院
- いわてリハビリテーションセンター
- 秋田県立病院機構
- 神奈川県立病院機構
- 公務員(作業療法学専攻 )
- 岩手県立病院
- 福祉施設(作業療法学専攻)
- 清心会
- 進学(作業療法学専攻)
- 国立障害者リハビリテーションセンター学院視覚障害学科
- 保健医療(理学療法学専攻 )
- メディカルコート八戸西病院
- 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
- 中通リハビリテーション病院
- 竹田綜合病院
- 星総合病院
- イムス明理会仙台総合病院
- 戸田中央総合病院
- 船橋市立リハビリテーション病院
- 横浜総合病院
- 公務員(理学療法学専攻)
- 市立横手病院
- みやぎ県南中核病院
- etc.