ワクワクさせること、
喜ばせることも福祉。
誰かを笑顔にする
ICT活用を夢みて
大学院で研究の毎日。

東北大学大学院 教育情報学教育部 教育情報学専攻 修士2年(2017年4月掲載時)
栁田 恵梨奈さん
総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科
  • 情報通信技術
  • ノーマライゼーション
  • 教育
  • 福祉
  • 成長
  • エンターテインメント

Profile

プロフィール

宮城県仙台市生まれ。2015年、総合マネジメント学部情報福祉マネジメント学科を卒業。高校3年次、別の大学への進学を決めていたものの、幼い頃から好きだったコンピュータ技術をやはり学びたいと進路を変更して東北福祉大学へ。ほぼICTの専門知識ゼロの状態からスキルを飛躍的に向上させる一方で、サークル活動や学園祭実行委員会、バンド活動にいそしみ公私とも充実した大学生活をおくる。在学中に芽生えた「ICTを楽しく福祉に役立てたい」という思いをカタチにするために、卒業後は東北大学大学院へと進学。現在は教育情報学教育部で娯楽性と福祉的・教育的効果をあわせもったシリアスゲームの開発に奮闘の日々。(所属・肩書等は2017年4月掲載時)
  • POSITIVE
    NEGATIVE
  • NEGATIVE高校:文系クラスになってしまい、興味のあるコンピュータ分野の進学が限られてしまうが、福祉大を見つけて進学を決意。
  • POSITIVE1年次:プログラミングなどをやると思っていなかったが、新たな自分の得意分野を見つける。
  • POSITIVE2年次:ゼミに所属し、初めて研究というものに触れた。受動的な学びから能動的な学びに変わった。
  • NEGATIVE3年次:卒業制作を取り組み始める。また、副ゼミ長やサークルのリーダーなどを任される事も増加。
  • POSITIVE4年次:卒業制作では、4年間の集大成となる活動ができた。さらに踏み込んだ勉強をするために大学院への進学。
  • POSITIVE大学院1年:福祉大での4年間の学びは、他大学の大学院でも十分通用するものだと実感。
  •  
  • 高校
  • 1年次
  • 2年次
  • 3年次
  • 4年次
  • 大学院1年
左右にスクロールできます

「わからない」を「わからない」のままにしない授業。
恵まれた環境で学んだから、向上心が芽生えました。

東北福祉大学で情報技術系の学部があることを意外に感じる人もいるかもしれません。栁田さんはいかがでしたか?

私も受験時に初めて知りました。実は受験前には、他大学の文系学部への進学が決まっていたのですが、元々コンピュータやゲームが好きで情報系学部に興味があったのに、このまま別の分野へ行ってもいいのかモヤモヤしていたんです。そしたら親が「やりたいなら、今からでも挑戦したほうが良い」と後押ししてくれて、受験シーズンも後半戦でしたが大急ぎで情報技術(ICT)を学べる大学を調べて、その時に福祉大の総合マネジメント学部を知りました。当時は福祉=病院や介護といったイメージしかなく、情報系の学部があることに驚きましたが、調べるとカリキュラムも充実していますし、「ここで学びたい!」と受験しました。

入学前、コンピュータの知識や技術をおもちだったのですか?

いいえ、パソコンは好きだったものの本格的な勉強経験はなく、もちろんプログラムを書いた経験もありません。そのため最初は福祉大の授業についていけるか不安で……。ですが学科にはICTスキルに長けた2〜4年次の先輩が授業アシスタントを務めるUGA(Under Graduate Assistant)という制度があって、授業中に学生たちの知識や技術のレベルを見て、スキルに差があっても授業を全員が理解できるようにするサポート体制が整っているんです。おかげで高校時代に情報技術を学んでいない私でも授業が理解できましたし、日を追うごとに理解が深まるので、勉強することがどんどん面白くなっていきましたね。

ICTを利用して、「楽しい」や「面白い」を生み出す。
それが、私がめざす福祉のカタチです。

東北福祉大学ではどのような活動に打ち込みましたか?

いちばんは研究活動です。4年間、自分でも驚くほど勉強しました……なんていうと勉強が大変だと恐れられるかもしれませんが(笑)、ICTスキルが着実に身について自分でカタチにできることが増えていくので、自分から吸収したくなったんです。技術や知識が広がれば、考え方も広がります。福祉への多彩なアプローチが福祉大の魅力のひとつだと思いますが、徐々に私も、ICTを学ぶ自分ができることは?と思うようになっていきました。

「福祉とは何か?」に、ご自分なりの答えを探すようになったんですね。見つかりましたか?

「ノーマライゼーション」と言われますが、障害の有無や年齢で垣根を設けず、社会の中で誰もが心地よくすごせるようにするのが福祉じゃないかなって。身体機能の衰えを器具で補うといった実用的な解決策だけではなく、「楽しい」「面白い」といった娯楽的要素を届けることも同じくらい大事だと考えるようになりました。たとえば外出できない人にVRで動物園や美しい風景を体験してもらうとか。楽しい時間を提供する、好奇心を刺激することも、ICTだから果たせる重要な福祉なんじゃないかと思っています。

卒業後、東北大学の大学院へ進学されましたが、東北福祉大学の学びは栁田さんの今に役立っていますか?

卒業してわかったのは、大学時代の学びがとても濃密だったこと。たとえば大学院では研究の始め方さえわからず戸惑う同級生も少なくないのですが、福祉大では2年次から4年次までゼミで研究をみっちり行ううえ、同ゼミの先輩・後輩と活動をともにしたり、企業との恊働研究に参加できたりと多角的な研究姿勢と視野が自然と身につきます。ICTスキルも同様で、今インターンシップ先の企業の方にお褒めの言葉をいただけることもあるのですが、それらはすべて福祉大で学んだことばかりです。今はこの4年間の学びを糧に、娯楽性と福祉的・教育的効果をあわせもったゲーム開発を研究しています。「作ってくれてありがとう」といわれる何かをみなさんの手元に届ける日をめざして、勉強の日々です。

「好き」が「強み」に変わった4年間。
困難な状況にも自分を信じて立ち向かえる、知恵としなやかな心が育ちました。

4年間を振り返って、東北福祉大学はどんな大学だと思いますか?

「人を変える大学」かな。周りの友人を見ても、誰もが入学時より間違いなく素敵な人になったというのが実感ですね。ICTのスキルを磨く環境が整っているので自信がつくというのもあるでしょうし、サークル活動が活発だったり、同級生・先輩・後輩と無理なくつながれたりと、温かな空気が漂っているので、のびのびと個性を伸ばせるのかもしれません。卒業生は社会で活躍している人が多いのも、4年間で能力も、人柄としても魅力が増して、強みがしっかり育った結果なんじゃないかと思います。

これから進路を考える受験生や高校生に、どのようなことを伝えたいですか?

「コンピュータが好き」という想いからこの学校を選んだ私が体感したのは、福祉大は、学生の得意分野や好きという気持ちを伸ばし、確実な強みにできる環境が整っているということです。福祉という言葉を難しく考える人もいるかと思いますが、力が伸びた先に「誰かの役にたつ」が必ず出てくるので、「好きをカタチにしたい」と思っている人なら、確かな手ごたえを得ることができる学校だと思います。みなさんもぜひ自分のチカラを育ててくださいね。

What TFU means to me

私にとっての東北福祉大学とは

プラスの変化を
学生に与える場所。
変わりたい、成長したいと
願う一人ひとりの、
能力と可能性を最大限に
引き出してくれる大学です。

ほかの先輩のことを知りたい!

求められる知識の広さと深さは急性期病院ならでは。ジレンマを超え患者さんの支えに。
東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部 理学療法士
内海 法子さん
健康科学部 リハビリテーション学科
求められる知識の広さと深さは急性期病院ならでは。ジレンマを超え患者さんの支えに。
東北医科薬科大学病院 リハビリテーション部 理学療法士
内海 法子さん
健康科学部 リハビリテーション学科
  • 福祉
  • 理学療法士
  • 実習
  • 支援
  • リハビリテーション
悩み考え拓けた教員の道。6年間で深めた学びと広い視野を生かして子どもたちと共に成長していく。
利府町立しらかし台小学校 教諭
村上 綾花さん
大学院 教育学研究科
悩み考え拓けた教員の道。6年間で深めた学びと広い視野を生かして子どもたちと共に成長していく。
利府町立しらかし台小学校 教諭
村上 綾花さん
大学院 教育学研究科
  • 小学校教諭
  • 大学院
  • ゼミ
  • 特別支援教育
  • SDGs
世界全体が“Well-being”であるために、人の心の動きをデータで見つめながらより良い社会の実現を目指す。
株式会社マクロミル 仙台オフィス リサーチ・ディレクター
菅野 萌さん
総合福祉学部 福祉心理学科
世界全体が“Well-being”であるために、人の心の動きをデータで見つめながらより良い社会の実現を目指す。
株式会社マクロミル 仙台オフィス リサーチ・ディレクター
菅野 萌さん
総合福祉学部 福祉心理学科
  • 心理学
  • ゼミ
  • ウェルビーイング
  • 企業
  • マーケティング
  • データサイエンス
めざした夢とは違ったけれど、4年間学んだことを活かしたい。
陽光ビルサービス株式会社 マンション事業部MAサポート課
瀧口 真結子さん
教育学部教育学科
めざした夢とは違ったけれど、4年間学んだことを活かしたい。
陽光ビルサービス株式会社 マンション事業部MAサポート課
瀧口 真結子さん
教育学部教育学科
大切なのは「気づきの感性」。見て、話して、聞いて、触れて。そして自分を省みる。
医療法人松田会 松田病院 総合相談室係長(相談員)
髙橋 美咲さん
総合福祉学部 社会福祉学科
大切なのは「気づきの感性」。見て、話して、聞いて、触れて。そして自分を省みる。
医療法人松田会 松田病院 総合相談室係長(相談員)
髙橋 美咲さん
総合福祉学部 社会福祉学科
チャレンジし、考え続けた学生生活と、そこで選んだ「障がい福祉」の道。
社会福祉法人 福島県福祉事業協会 田村地方基幹相談支援センター
松本 敏希さん
総合福祉学部 社会福祉学科
チャレンジし、考え続けた学生生活と、そこで選んだ「障がい福祉」の道。
社会福祉法人 福島県福祉事業協会 田村地方基幹相談支援センター
松本 敏希さん
総合福祉学部 社会福祉学科
舞台俳優から政治家へ。学生時代に気づいた「笑顔の尊さ」を胸に故郷の未来を想う。
大崎市議会議員
鹿野 良太さん
総合福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
舞台俳優から政治家へ。学生時代に気づいた「笑顔の尊さ」を胸に故郷の未来を想う。
大崎市議会議員
鹿野 良太さん
総合福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
人生の旅の心得は 「今が最善」。 その時、その土地を 愛で、伝えていく。
富谷市地域おこし協力隊(株式会社VISIT東北 所属)
井上 稚子さん
総合福祉学部 福祉心理学科
人生の旅の心得は 「今が最善」。 その時、その土地を 愛で、伝えていく。
富谷市地域おこし協力隊(株式会社VISIT東北 所属)
井上 稚子さん
総合福祉学部 福祉心理学科
「落ち込んだ記憶がない」。前向きな気持ちは不慮の事故も、自身の限界も超えていく
東京2020パラリンピック 車いすバスケットボール男子 銀メダリスト
藤本 怜央さん
総合福祉学部 社会福祉学科
「落ち込んだ記憶がない」。前向きな気持ちは不慮の事故も、自身の限界も超えていく
東京2020パラリンピック 車いすバスケットボール男子 銀メダリスト
藤本 怜央さん
総合福祉学部 社会福祉学科
原点は「困っている人を助けたい」 福祉のこころを持つ 理学療法士の道へ
福島県立医科大学附属病院 リハビリテーションセンター
宍戸 啓太さん
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
原点は「困っている人を助けたい」 福祉のこころを持つ 理学療法士の道へ
福島県立医科大学附属病院 リハビリテーションセンター
宍戸 啓太さん
健康科学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
「自分の仕事の先に、患者さんがいる」。成長したい場所で思う地域医療の未来
一般財団法人太田綜合病院 法人運営推進本部 総務部人事課
島貫 美香さん
健康科学部 医療経営管理学科
「自分の仕事の先に、患者さんがいる」。成長したい場所で思う地域医療の未来
一般財団法人太田綜合病院 法人運営推進本部 総務部人事課
島貫 美香さん
健康科学部 医療経営管理学科
  • 医療事務
  • 資格
ギターを奏でてCM大賞 恩師の教えを忘れず ふるさとで羽ばたく
東松島市教育委員会 教育部教育総務課
鹿野 聖弥さん
総合福祉学部 福祉心理学科
ギターを奏でてCM大賞 恩師の教えを忘れず ふるさとで羽ばたく
東松島市教育委員会 教育部教育総務課
鹿野 聖弥さん
総合福祉学部 福祉心理学科
  • 公務員
  • ゼミ
  • サークル
  • 東日本大震災
「人に役立つ仕事がしたい」ー 人見知りの自分を変えて
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック 医事課
永倉 里菜さん
健康科学部 医療経営管理学科
「人に役立つ仕事がしたい」ー 人見知りの自分を変えて
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニック 医事課
永倉 里菜さん
健康科学部 医療経営管理学科
  • 医療事務
  • 資格
  • サークル
  • アルバイト
  • 成長
消防職員への転職は、命への強い想いから。大学時代の繋がりを活かし全国初の点検アプリ開発。
仙台市消防局
齋藤 広和さん
総合福祉学部情報福祉学科
消防職員への転職は、命への強い想いから。大学時代の繋がりを活かし全国初の点検アプリ開発。
仙台市消防局
齋藤 広和さん
総合福祉学部情報福祉学科
  • 消防局
  • 公務員
  • 転職
  • ゼミ
落ち込んでも周囲に支えられた1年。いつか生徒の未来をともに描く教員に
加美町立小野田中学校教諭
山本 若菜さん
教育学部 教育学科 中等教育専攻
落ち込んでも周囲に支えられた1年。いつか生徒の未来をともに描く教員に
加美町立小野田中学校教諭
山本 若菜さん
教育学部 教育学科 中等教育専攻
  • 教員
  • 社会科
  • 地理・歴史
  • 特別支援
  • ゼミ
本を通して人とつながる。変わらぬ思いを貫いて
加美町小野田図書館 司書
髙橋 茜さん
教育学部 教育学科 中等教育専攻
本を通して人とつながる。変わらぬ思いを貫いて
加美町小野田図書館 司書
髙橋 茜さん
教育学部 教育学科 中等教育専攻
  • 図書館
  • 司書
  • 公務員
  • 教員免許
  • 子ども支援
「福祉のこころ」は「寄り添う心」。学びで育んだハートで地域の人を幸せに
利府町役場 保健福祉課
下山 聖奈さん
総合福祉学部 福祉行政学科
「福祉のこころ」は「寄り添う心」。学びで育んだハートで地域の人を幸せに
利府町役場 保健福祉課
下山 聖奈さん
総合福祉学部 福祉行政学科
  • 公務員
  • 保健福祉
  • 障害者福祉
  • 社会福祉
  • インターンシップ
進学のきっかけは、祖母が教えてくれた記事。 勉強する喜びを知り、念願の診療情報管理士に。
日本赤十字社 福島赤十字病院 医事課
穴澤 詩織さん
健康科学部 医療経営管理学科
進学のきっかけは、祖母が教えてくれた記事。 勉強する喜びを知り、念願の診療情報管理士に。
日本赤十字社 福島赤十字病院 医事課
穴澤 詩織さん
健康科学部 医療経営管理学科
  • 診療情報管理士
  • 医療
  • 教育
  • 福祉
  • 成長
  • 資格
“心の支えになる酒を造る” 。夫婦で乗り越えた困難、切り開いた未来
合名会社寒梅酒造
岩﨑 健弥さん 岩﨑 真奈さん
総合福祉学部社会福祉学科・福祉心理学科
“心の支えになる酒を造る” 。夫婦で乗り越えた困難、切り開いた未来
合名会社寒梅酒造
岩﨑 健弥さん 岩﨑 真奈さん
総合福祉学部社会福祉学科・福祉心理学科
  • 東日本大震災
  • 経営
  • ボランティア
  • モノづくり
  • 日本酒
足元を見渡せば、大切なものがいっぱい散りばめられている。この日々と環境を大事に過ごして。
児童文学作家
佐々木 ひとみ さん
社会福祉学部 福祉心理学科(現:総合福祉学部福祉心理学科)
足元を見渡せば、大切なものがいっぱい散りばめられている。この日々と環境を大事に過ごして。
児童文学作家
佐々木 ひとみ さん
社会福祉学部 福祉心理学科(現:総合福祉学部福祉心理学科)
  • 児童文学
  • コピーライター
  • 出会い
  • 作家
  • 豊かさ
教員志望から転じたプロレス人生。人を育む心を忘れない、看板レスラーの夢は続く。
女子プロレス「アイスリボン」取締役選手代表
藤本 つかさ さん
総合福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
教員志望から転じたプロレス人生。人を育む心を忘れない、看板レスラーの夢は続く。
女子プロレス「アイスリボン」取締役選手代表
藤本 つかさ さん
総合福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
  • 教員
  • サークル
  • ゼミ
  • ボランティア
出発点は高校球児のころ。大学で医療や医学の勉強の楽しさ、人の絆を学び、地元の医療に貢献。
社会医療法人明和会 本部人事部
奥山 旭さん
健康科学部 医療経営管理学科
出発点は高校球児のころ。大学で医療や医学の勉強の楽しさ、人の絆を学び、地元の医療に貢献。
社会医療法人明和会 本部人事部
奥山 旭さん
健康科学部 医療経営管理学科
  • 医療
  • ボランティア
  • サークル
  • 福祉
  • 資格
情報を伝える、それもひとつの福祉。実行委員会で学んだバイタリティを武器に地元の新聞社へ。
河北新報社・営業部
高橋 柊介さん
総合福祉学部 社会福祉学科
情報を伝える、それもひとつの福祉。実行委員会で学んだバイタリティを武器に地元の新聞社へ。
河北新報社・営業部
高橋 柊介さん
総合福祉学部 社会福祉学科
  • 福祉
  • 社会学
  • 学園祭
  • ボランティア
  • コミュニケーション
  • 実習
目標に向け、自分のために使うと決めた4年の時間。自ら行動する大切さを知り、高校時代から思い描いていた、医療の世界へ。
一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 医事部医事課
中村 美咲さん
健康科学部 医療経営管理学科
目標に向け、自分のために使うと決めた4年の時間。自ら行動する大切さを知り、高校時代から思い描いていた、医療の世界へ。
一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 医事部医事課
中村 美咲さん
健康科学部 医療経営管理学科
  • 診療情報管理士
  • 医療
  • 教育
  • 福祉
  • 成長
  • 資格
福祉とは、幸福な社会をつくること。行学一如の精神を胸に行政トップとして市政に奮闘。
宮城県前角田市長(任期2008年8月~2020年8月)
大友 喜助さん
社会福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
福祉とは、幸福な社会をつくること。行学一如の精神を胸に行政トップとして市政に奮闘。
宮城県前角田市長(任期2008年8月~2020年8月)
大友 喜助さん
社会福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
  • 地域福祉
  • 公共福祉
  • 行政
  • 実践主義
  • 資格
  • フィールドワーク
  • 教育
仲間、先生のサポートを追い風に、幼い頃から憧れだった小学校教員へ。
仙台市立七北田小学校教諭
井上 拓也さん
子ども科学部 子ども教育学科(現・教育学部 教育学科)
仲間、先生のサポートを追い風に、幼い頃から憧れだった小学校教員へ。
仙台市立七北田小学校教諭
井上 拓也さん
子ども科学部 子ども教育学科(現・教育学部 教育学科)
  • 学校教育
  • 福祉
  • ボランティア
  • コミュニケーション
4年間で養った 「ICTスキル」と「人を想う心」を活かし、社会のバリア撤廃に挑戦。
NECソリューションイノベータ東北支社
清野 明日美さん
総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科
4年間で養った 「ICTスキル」と「人を想う心」を活かし、社会のバリア撤廃に挑戦。
NECソリューションイノベータ東北支社
清野 明日美さん
総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科
  • 福祉
  • ICT
  • 情報技術
  • バリアフリー
  • コミュニケーション
  • 自立支援
  • 産学協同プロジェクト
「高齢者を肯定する」 居場所づくりで、日本の未来を切り拓く介護業界の次世代型パイオニア。
株式会社あおいけあ代表取締役・慶應義塾大学看護医療学部非常勤講師
加藤 忠相さん
社会福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
「高齢者を肯定する」 居場所づくりで、日本の未来を切り拓く介護業界の次世代型パイオニア。
株式会社あおいけあ代表取締役・慶應義塾大学看護医療学部非常勤講師
加藤 忠相さん
社会福祉学部 社会教育学科(現:教育学部教育学科)
  • 福祉
  • 介護
  • 地域医療
  • 少子高齢化
  • 社会保障
  • 自立支援
実学で磨きあげた看護技術と福祉マインドで、 医療の最前線に挑戦。
横浜労災病院・整形外科
若生 ゆいか さん
健康科学部 保健看護学科
実学で磨きあげた看護技術と福祉マインドで、 医療の最前線に挑戦。
横浜労災病院・整形外科
若生 ゆいか さん
健康科学部 保健看護学科
  • 福祉
  • 医療
  • 看護師
  • ボランティア
  • コミュニケーション
  • 実習