2019/05/25 弓道部
団体戦で優勝/第70回東北地区大学体育大会 男子の部
5月24日から26日にかけて秋田県立武道館弓道場近的射場にて第70回東北地区大学体育大会、男子の部が行われました。
団体予選
予選1立目
<前立>
小山 ✕✕〇〇
庄子 〇✕✕✕
丹野 〇〇✕〇
中井 〇〇〇〇
計 16射10中
<後立>
齋藤 〇✕〇✕
柳田 ✕〇〇〇
佐々木 ✕✕〇〇
熊谷 ✕✕〇✕
計 16射8中
総的中18中
小山 ✕✕〇〇
庄子 〇✕✕✕
丹野 〇〇✕〇
中井 〇〇〇〇
計 16射10中
<後立>
齋藤 〇✕〇✕
柳田 ✕〇〇〇
佐々木 ✕✕〇〇
熊谷 ✕✕〇✕
計 16射8中
総的中18中
予選2立目
<前立>
小山 〇〇〇✕
中須賀 ✕〇〇〇
丹野 〇〇✕✕
中井 ✕〇〇〇
計 16射11中
<後立>
齋藤 ✕〇〇〇
柳田 〇✕✕〇
佐々木 〇〇〇〇
川上 ✕〇✕✕
計 16射10中
総的中 21中
予選1立目と予選2立目の総的中39中により、団体予選通過。
また、8射6中以上で個人予選通過により、中井、佐々木が個人決勝射詰めに進出。
小山 〇〇〇✕
中須賀 ✕〇〇〇
丹野 〇〇✕✕
中井 ✕〇〇〇
計 16射11中
<後立>
齋藤 ✕〇〇〇
柳田 〇✕✕〇
佐々木 〇〇〇〇
川上 ✕〇✕✕
計 16射10中
総的中 21中
予選1立目と予選2立目の総的中39中により、団体予選通過。
また、8射6中以上で個人予選通過により、中井、佐々木が個人決勝射詰めに進出。

個人決勝射詰め
中井 ✕
佐々木 ✕
よって、個人入賞者なし。
佐々木 ✕
よって、個人入賞者なし。
決勝リーグ
第1試合 対弘前大学
<前立>
1立目 2立目
小山 〇〇〇〇 ✕〇〇✕
中須賀 〇〇〇〇 ✕✕〇〇
丹野 ✕〇〇✕ 〇✕✕〇
中井 〇〇〇✕ 〇〇〇〇
前立 32射23中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇〇〇〇 〇〇〇〇
柳田 〇〇✕✕ ✕✕✕✕
佐々木 〇〇〇〇 〇〇〇〇
熊谷 ✕〇〇✕ ✕〇✕✕
後立 32射21中
総的中64射44中
弘前大学 総的中42中
よって、東北福祉大学の勝ち。
1立目 2立目
小山 〇〇〇〇 ✕〇〇✕
中須賀 〇〇〇〇 ✕✕〇〇
丹野 ✕〇〇✕ 〇✕✕〇
中井 〇〇〇✕ 〇〇〇〇
前立 32射23中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇〇〇〇 〇〇〇〇
柳田 〇〇✕✕ ✕✕✕✕
佐々木 〇〇〇〇 〇〇〇〇
熊谷 ✕〇〇✕ ✕〇✕✕
後立 32射21中
総的中64射44中
弘前大学 総的中42中
よって、東北福祉大学の勝ち。
第2試合 対石巻専修大学
<前立>
1立目 2立目
小山 〇〇〇〇 ✕〇〇✕
中須賀 ✕〇〇〇 〇〇〇〇
丹野 ✕〇✕〇 〇〇✕〇
中井 〇〇✕〇 〇〇〇〇
前立 32射25中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇✕〇〇 〇〇〇〇
目黒 ✕〇✕〇 ✕✕〇〇
佐々木 ✕〇〇〇 〇〇〇〇
熊谷 ✕〇〇✕ 〇〇〇✕
後立 32射23中
総的中64射48中
石巻専修大学 総的中31中
よって、東北福祉大学の勝ち。
1立目 2立目
小山 〇〇〇〇 ✕〇〇✕
中須賀 ✕〇〇〇 〇〇〇〇
丹野 ✕〇✕〇 〇〇✕〇
中井 〇〇✕〇 〇〇〇〇
前立 32射25中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇✕〇〇 〇〇〇〇
目黒 ✕〇✕〇 ✕✕〇〇
佐々木 ✕〇〇〇 〇〇〇〇
熊谷 ✕〇〇✕ 〇〇〇✕
後立 32射23中
総的中64射48中
石巻専修大学 総的中31中
よって、東北福祉大学の勝ち。
第3試合 対東北大学
<前立>
1立目 2立目
小山 ✕〇〇〇 〇〇〇✕
中須賀 〇〇〇〇 ✕〇〇〇
丹野 〇〇〇〇 〇✕〇〇
中井 〇〇〇✕ 〇✕✕✕
前立 32射24中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇〇〇〇 〇〇✕〇
目黒 〇〇✕〇 〇〇✕〇
佐々木 〇〇〇✕ 〇〇〇✕
熊谷 〇〇〇〇 〇✕〇✕
後立 32射25中
総的中 64射49中
東北大学 総的中43中
よって、東北福祉大学の勝ち。
決勝リーグ3勝0敗により、東北福祉大学の団体優勝が決定。
1立目 2立目
小山 ✕〇〇〇 〇〇〇✕
中須賀 〇〇〇〇 ✕〇〇〇
丹野 〇〇〇〇 〇✕〇〇
中井 〇〇〇✕ 〇✕✕✕
前立 32射24中
<後立>
1立目 2立目
齋藤 〇〇〇〇 〇〇✕〇
目黒 〇〇✕〇 〇〇✕〇
佐々木 〇〇〇✕ 〇〇〇✕
熊谷 〇〇〇〇 〇✕〇✕
後立 32射25中
総的中 64射49中
東北大学 総的中43中
よって、東北福祉大学の勝ち。
決勝リーグ3勝0敗により、東北福祉大学の団体優勝が決定。
