Follow us
渡部 純夫ゼミ (福祉心理学 / 臨床心理学)
箱庭の作成について体験を通して学び、作品から制作者の心理的意味について理解できるようになることを目指しています。
三谷 聖也ゼミ(臨床心理学 / 家族心理学)
多様なものの見方ができる個と家族を支える支援職の育成を目指しています。
養護教諭養成ゼミ
1年間で3人の教員のゼミを回って学びます。養護教諭になるための学びを軸とし、心理学・看護学・教育学を生かした、より専門的な学びができるのが特徴です。
重宗 弥生ゼミ(認知神経科学 / 神経心理学)
身近な心理現象を研究課題に落とし込み、実験データをもとに検証していくことで、心のメカニズムを明らかにしていきます。
半澤 利一ゼミ (司法・犯罪心理学 / 児童青年心理学)
「司法・犯罪心理学を通じて人と社会を学ぶ」をテーマに、グループで協力して調べ、構成したことを発表し、討議して互いに考えを深めます。
中村 恵子ゼミ (教育心理学 / 福祉心理学)
不登校を経験したお子さんを対象に、教師やスクールカウンセラーと協働で学校適応支援を行っています。
中村 修ゼミ(発達心理学/健康心理学)
発達心理学、健康心理学領域に関する論文や資料、データをきちんと読むことを大切にしています。
柴田 理瑛ゼミ(認知心理学 / 発達心理学)
認知心理学と発達心理学の知見を統合したアセスメントツールの開発をめざしています。
山口 奈緒美ゼミ(社会心理学)
対人葛藤/葛藤解決について関心を持ち、さまざまなレベルの葛藤をいかに建設的に解決していくかについて「寛容」の観点から研究を行っています。