2024/08/28 福祉心理学科 総合福祉学研究科 福祉心理学専攻 臨床心理学分野
【学び】令和6年度研修会を開催 / 福祉心理学専攻 臨床心理学分野 / 公認心理師養成
本学大学院総合福祉学研究科 福祉心理学専攻 臨床心理学分野では東北福祉大学臨床心理相談室と共催で本学臨床心理学分野の修了生を対象とした研修会を、8月11日(日)に仙台駅東口キャンパスにて開催しました。
今年度は代官山心理・分析オフィスの田熊友紀子先生をお招きして、「遊びや箱庭に現れる現代のトリックスター」というテーマで講義をしていただきました。また、修了生による事例検討会も行われ、活発な議論が交わされました。
お盆休み前の連休の中日にもかかわらず20名以上の修了生が参加し盛会となりました。今後も修了生や在学生の研修・研鑽の機会として開催を予定しています。
今年度は代官山心理・分析オフィスの田熊友紀子先生をお招きして、「遊びや箱庭に現れる現代のトリックスター」というテーマで講義をしていただきました。また、修了生による事例検討会も行われ、活発な議論が交わされました。
お盆休み前の連休の中日にもかかわらず20名以上の修了生が参加し盛会となりました。今後も修了生や在学生の研修・研鑽の機会として開催を予定しています。
参加者の声(修了生・在学生)
『講義や事例検討からネガティブなものからどのように主体を見出していくか、どのような視点を持ちながら関わっていけるかということを考えさせられました。トリックスターについても今後より学びを深めたいと思いました。』
『今回、遊びの内容を踏まえながら事例を紐解くことができたのは大変勉強になりました。“トリックスター”という視点でケースを考えたことがなかったので、実際に当てはめてじっくり振り返りたいと思います。』
『これまでトリックスターという言葉を聞いたことはあったが、どのようなものであるかを詳しくは知らなかったため、研修会を通して学ぶことができてよかった。時代の変化に伴って社会構造も変化していくと同時に、トリックスターが果たす役割も変化しているのだと分かった。』
『今回、遊びの内容を踏まえながら事例を紐解くことができたのは大変勉強になりました。“トリックスター”という視点でケースを考えたことがなかったので、実際に当てはめてじっくり振り返りたいと思います。』
『これまでトリックスターという言葉を聞いたことはあったが、どのようなものであるかを詳しくは知らなかったため、研修会を通して学ぶことができてよかった。時代の変化に伴って社会構造も変化していくと同時に、トリックスターが果たす役割も変化しているのだと分かった。』
『トリックスターに関しての知識を持つことによって、これまでとは違った視点からケースを見ていくことができるのではないかと思いました。これまでの実習で関わらせていただいたケースについて、田熊先生のお話をふまえた上で振り返ると、あのときにあの子が表現したものは、トリックスターとして捉えることができるのかなと考えたりもしました。』
『私自身これまでトリックスターという言葉を聞いたことがなかったため、新たな知見を得られたと感じています。クライエントのネガティブな欲がトリックスターを招来する上で重要であり、抑制させず暴走させず受け止めて孵化させる視点が大切というところが印象に残りました。』
※感想は抜粋です。
『私自身これまでトリックスターという言葉を聞いたことがなかったため、新たな知見を得られたと感じています。クライエントのネガティブな欲がトリックスターを招来する上で重要であり、抑制させず暴走させず受け止めて孵化させる視点が大切というところが印象に残りました。』
※感想は抜粋です。