2025/08/28 共生まちづくり学科 産業福祉マネジメント学科

特定非営利活動法人 ポラリス(山元町)でのフィールドワーク:社会起業実践論Ⅰ

産業福祉マネジメント学科の科目「社会起業実践論Ⅰ」(担当  工藤、野呂、森)で、7月4日に山元町でのフィールドワークを行いました。

山元町で活動する特定非営利活動法人ポラリスを訪問し、障がいのある人との交流を通じて「インクルーシブな地域づくり」への理解を深めました。また、令和6年11月に修復が完了した大條家茶室「此君亭」(有形文化財)を訪問し、山元町の歴史・文化に対する理解を深めました。大條家茶室「此君亭」は、「江戸時代に仙台藩の上級武士層が所有した茶室の中で、唯一現存する貴重な茶室」(出所:山元町HP)です。

当日は「ポラリスとの交流会」として、山元町体育文化センターでボッチャとダンスを行いました。障がいのある方々と学生の混合チームで行ったボッチャは、大変盛り上がりました。また、ダンスについては、学生たちが主体的に企画を考え、練習を重ねて当日に臨みました。障がいのある方々と一緒に、体を動かしながら楽しくコミュニケーションをとることができましたし、共生やインクルーシブということを体感的に学ぶ貴重な機会となりました。