2025/10/27 共生まちづくり学科 産業福祉マネジメント学科
はちまんSDGsハロウィン2025 あつまれ!プレイベントを開催
安藤ゼミでは、仙台市青葉区八幡町商店街と協働したまちづくりに取り組んでいます。
10月13日、「はちまんSDGsハロウィン2025 あつまれ!プレイベント」(八幡町商店街ファンコミュニティ)が開催されました。
安藤ゼミでは、雑がみでハロウィングッズを工作しながらSDGsについて考えるワークショップを担当。地域のお子さんと一緒に、思いっきり工作を楽しみました!宮城第一高校美術部、漫画研究会の皆さんはフェイスペイントの体験会を実施。学生たちもフェイスペイントを体験させていただき、高校生の皆さんとも交流しながら、とても楽しいイベントになりました。
八幡町商店街のハロウィンは、地域の子どもたちが通学時など困ったとき、お店や地域の大人に「たすけて」と気兼ねなく言える、顔が見える関係づくりがコンセプトになっています。今年度は、八幡町商店街ファンコミュニティ、東北福祉大学共生まちづくり学科、宮城第一高校、中島丁町内会・子供会が連携し、昨年度以上のイベントを目指して準備に取り組んできました。
10月25日、ハロウィンイベント当日の様子は改めてご紹介します!
安藤ゼミでは、雑がみでハロウィングッズを工作しながらSDGsについて考えるワークショップを担当。地域のお子さんと一緒に、思いっきり工作を楽しみました!宮城第一高校美術部、漫画研究会の皆さんはフェイスペイントの体験会を実施。学生たちもフェイスペイントを体験させていただき、高校生の皆さんとも交流しながら、とても楽しいイベントになりました。
八幡町商店街のハロウィンは、地域の子どもたちが通学時など困ったとき、お店や地域の大人に「たすけて」と気兼ねなく言える、顔が見える関係づくりがコンセプトになっています。今年度は、八幡町商店街ファンコミュニティ、東北福祉大学共生まちづくり学科、宮城第一高校、中島丁町内会・子供会が連携し、昨年度以上のイベントを目指して準備に取り組んできました。
10月25日、ハロウィンイベント当日の様子は改めてご紹介します!
