2024/08/08 学生支援センター国際交流 福祉心理学科 社会福祉学科 福祉行政学科 産業福祉マネジメント学科 保健看護学科

カナダ・アドラー大学との国際学術交流に向けたミーティングを実施しました

2024年7月31日、カナダ・アドラー大学(Adler University)のSandra J. Song教授(社会学博士)が来校し、本学との学生および教員の国際学術交流の可能性について議論するミーティングが開かれました。

 Song教授は同大学の二つのキャンパス(シカゴおよびバンクーバー)において公共政策・行政プログラムの長を務めており、今回、震災復興において先端的な支援活動を行ってきた本学との国際学術交流を模索するために来仙されました。ミーティングでは、心理学、公共政策、公衆衛生、社会正義 (Social Justice) などの専門分野に焦点を当てた教員交流や、2025年度に向けた学生向け「カナダ夏期研修 (Canadian Summer Seminar) 」の実施の可能性について話し合いが行われました。


本学からは、オーガナイザーとして、学生支援センター副センター長 河村孝幸教授、国際交流支援室元室長の高橋加寿子名誉教授の2名と、4学科11名の教員が参加しました。
<福祉心理学科>(専門領域)
三谷 聖也 教授(臨床心理学、家族療法、ブリーフセラピー)、清水 めぐみ 准教授(臨床心理学、心理療法)、重宗 弥生 准教授(認知神経科学、神経心理学、認知心理学)
<社会福祉学科>
太田 聡一 准教授(英語教授法、海外研修)
<福祉行政学科>
河嶋 春菜 准教授(公衆衛生法学)
<産業福祉マネジメント学科>
大城 泰造 准教授(臨床美術、地域福祉、感性福祉、高齢者福祉)
<保健看護学科>
小野木 弘志 教授(精神薬理学、薬剤師)、下山田 鮎美 教授(公衆衛生看護学、保健師・看護師)、菅原 千恵子 准教授(在宅看護学、看護師)、光永 憲香 准教授(精神看護学、看護師)、高根 秀成 助教(がん看護学、看護師)

ミーティングの冒頭では、サンドラ教授から、アドラー心理学にちなむ同大学の強みである心理学とその重要な視点である「コミュニティーの中で生きる」ことに基づいた組織心理学、応用心理学、公共政策などの研究分野や大学院プログラムについての説明があり、さらに新しい分野として社会正義(Social Justice)や気候正義(Climate Justice)を学ぶ大学院のコースについても紹介がありました。本学では以前、サンドラ教授のもとで2016年〜2019年に4回にわたってカナダ・サマーセミナー(「英語・公衆衛生学夏期研修」)を実施した経験があり、その成果も踏まえて、今後、両大学のミッションに合致する分野での交流を深め、学生のニーズや関心に合わせたサマーセミナーの実施、教職員の交流や交換留学のための専門的なカリキュラムの構築が提案されました。


参加者からは、各専門領域における学術交流の具体的な提案や、交流プログラムの内容について活発な意見交換が行われました。

今回のミーティングは、両大学の交流の第一歩であり、今後の協力関係の強化に向けた重要な一歩を踏み出しました。両校はこれから学術・文化交流を通じて、互いの発展に寄与していくことを目指していきます。

この記事に関するお問い合わせ

学生支援センター 国際交流
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
TEL:022-301-1296
FAX:022-301-1246
E-Mail:kokusai@tfu.ac.jp