2019/04/13 国際交流

台湾・国立台北護理健康大学から4名の教員が本学を訪問しました

4月12日、台湾の国立台北護理健康大学(國立臺北護理健康大學National Taipei University of Nursing and Health Sciences)の謝楠楨・学長、吳淑芳・学術副学長、林莉如・国際センター長、沈里通・総務部長の4名が、本学と本学関連施設であるせんだんの杜を訪問し、日本・本学における看護・介護のシステムや教育カリキュラム・人材育成などについて意見交換を行いました。杉山敏子・保健看護学科長からは日本の看護教育について、黒田文・社会福祉学科教授からは日本の高齢化問題・地域包括ケアシステムについて、施設ではせんだんの杜における人財育成の仕組みなどについてレクチャーを行いました。

台湾においても人口の高齢化が進展し、介護が重要な問題となっており、介護を提供するシステムの構築が急がれています。そのなかで、日本の経験が大いに参考になっているようです。

この記事に関するお問い合わせ

学生支援センター 国際交流
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
TEL:022-301-1296
FAX:022-301-1246
E-Mail:kokusai@tfu.ac.jp