2024/08/26 国際交流 茶道部

交換留学生達とお茶会

一人一人にお茶がふるまわれ、とても和やかなお茶会でした
 


  7月5日(金)、交換留学生全員が受講する「国際ゼミ〜文化から読み解く言葉と心〜」の授業の一環で、本学の茶室「道庵」にて茶道部の学生達とお茶会を行いました。

交換留学生たちは、授業で事前に茶道の歴史とお茶会について学んでおり、実際のお茶会を体験し、茶道部の学生達との交流を通してより深く日本文化について学ぶことが今回のお茶会の目的です。

 

点てたばかりの、美味しいお茶を受け取る留学生


お茶会では、茶道部の学生たちや先生方がお茶を点ててくれ、留学生たちは美味しいお茶と季節にちなんだ和菓子を楽しみました。茶道部の学生たちより器の持ち方をはじめ、お茶の飲み方、お茶の点て方など作法やお茶会の楽しみ方に関する説明がありました。

授業だけでは体験できない、お茶会ならではの静けさを体感するなど、日本文化を肌で感じることのできる非常に良い機会となったようです。また、お茶会後も留学生達からも積極的な質問があり、非常に和気あいあいとした場となりました。

茶器の持ち方を一緒に確認する茶道部の学生と留学生
 

参加した学生の声

・今まで私にとって「お茶」は「泡のない澄んだお茶」でした。そのため、今回の茶道体験を通じて泡を立てたお茶を飲むのは初めてだったので、これまでの偏見を破る良い機会となりました。また、茶道部の皆さんの温かい歓迎に感動しました。(留学生、2年生)

・茶道部の皆さんはお茶を点てるなどの作法を丁寧に説明してくれました。この茶会に参加して、茶道の深さと文化を深く体感しました。茶道は単なるお茶を飲む方法ではなく、簡単な動作や儀式を通じて内面の静けさや深い思考を表現する手段だということを学びました。(留学生、2年生)

・お茶会に参加して、初めて日本の茶道を体験しました。和菓子はとても美しくておいしく、茶道部の皆さんが作ったお茶もとてもおいしかったです。本当に素晴らしい体験で、茶道に関する多くの知識を学ぶことができました。この体験を通じて、日本の伝統文化に対する理解が深まりました。(留学生、2年生)

この記事に関するお問い合わせ

学生支援センター 国際交流
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
TEL:022-301-1296
FAX:022-301-1246
E-Mail:kokusai@tfu.ac.jp