2025/08/26 同窓会
東北福祉大学同窓会介護事業所管理者会令和7年度総会・研修会
令和7年度総会を、宮城・山形・岩手・青森・茨城・北海道の1道5県から会員27名、協賛団体会員24名、ご来賓・講演事例発表者等5名、合計56名と多数の参加者をお迎えし、7月5日土曜日に仙台駅東口キャンパス未来の杜で開催しました。
松川副会長(1980年度卒・宮城県)の開会宣言、涌井会長(1973年度卒・山形県)の開会挨拶後、例年通り、元応援団長の岡崎寛氏(1979年度卒・宮城県)のリードによる校歌斉唱で一気に盛り上がりました。東北福祉大学阿部副学長、鈴木同窓会長、同窓会事務局山路課長補佐より、大学の近況、創立150周年記念事業、同窓会活動の動向、硬式野球部の全国制覇等について、それぞれお話をいただきました。
総会では、学園創立150周年記念募金に対し、本会が取り組んできた寄付金とりまとめ活動について、峯田幹事長(1980年度卒・山形県)より大学に報告し、涌井会長から阿部副学長に、本会とりまとめの寄付金目録(100口500,000円)を贈呈し、東北福祉大学と本支部との連携強化について確認する良い機会となりました。1年間の活動報告、会計報告、今後の活動方針等を事務局から報告し、最後に各県支部の活動状況や会員からの近況を各支部長や会員全員から直接お話しいただき、無事閉会しました。
閉会後は、研修会・懇親会を引き続き開催し、介護事業所経営に関する情報交換や人脈構築など、本会ならではの充実した1日を過ごし、来年の再会を約して無事解散しました。
松川副会長(1980年度卒・宮城県)の開会宣言、涌井会長(1973年度卒・山形県)の開会挨拶後、例年通り、元応援団長の岡崎寛氏(1979年度卒・宮城県)のリードによる校歌斉唱で一気に盛り上がりました。東北福祉大学阿部副学長、鈴木同窓会長、同窓会事務局山路課長補佐より、大学の近況、創立150周年記念事業、同窓会活動の動向、硬式野球部の全国制覇等について、それぞれお話をいただきました。
総会では、学園創立150周年記念募金に対し、本会が取り組んできた寄付金とりまとめ活動について、峯田幹事長(1980年度卒・山形県)より大学に報告し、涌井会長から阿部副学長に、本会とりまとめの寄付金目録(100口500,000円)を贈呈し、東北福祉大学と本支部との連携強化について確認する良い機会となりました。1年間の活動報告、会計報告、今後の活動方針等を事務局から報告し、最後に各県支部の活動状況や会員からの近況を各支部長や会員全員から直接お話しいただき、無事閉会しました。
閉会後は、研修会・懇親会を引き続き開催し、介護事業所経営に関する情報交換や人脈構築など、本会ならではの充実した1日を過ごし、来年の再会を約して無事解散しました。




