2025/10/27 女子陸上競技部
【学長報告】女子駅伝チーム4位入賞/杜の都駅伝
「第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会」で、4位入賞を果たし、3年連続シード権を獲得した女子駅伝チームが、10月27日(月)に千葉公慈学長に報告を行いました。
千葉学長は、「大健闘、おめでとうございます。大学を代表して感謝を申し上げます。実力通り、またそれ以上の力を発揮できたのではないでしょうか。まずは体を休めて、次に向けて頑張ってください」と、健闘をねぎらいました。
4年生で主将の平藤さんは、本大会ではエントリーから外れたものの、後輩たちに期待を託し、全力でチームのサポートを行いました。学長への報告では、「東北勢初の4位という結果は、皆様に支えられ、ご声援をいただいたおかげです。ありがとうございました。来年は優勝を目指し、さらに練習に励んでまいります」と述べ、さらなる飛躍を誓いました。
【御礼】
当日は、雨が降る悪天候にもかかわらず、沿道やテレビを通じて応援をしていただきました皆様に心より厚く御礼申し上げます。
皆様からの力強い声援が選手の大きな力となり、東北勢過去最高となる4位入賞、そして3年連続のシード権を獲得することができました。重ねて心より感謝申し上げます。
学生たちは、このレースを通じて新たな指針を得たようです。今後予定されている12月30日(火)の「2025全日本大学女子選抜駅伝競走」(富士山女子駅伝)や、来年の「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」に向けて、さらなる活躍の糧といたす所存ですので、引き続き、皆様からの温かいご支援、ご声援をよろしくお願い申し上げます。
千葉学長は、「大健闘、おめでとうございます。大学を代表して感謝を申し上げます。実力通り、またそれ以上の力を発揮できたのではないでしょうか。まずは体を休めて、次に向けて頑張ってください」と、健闘をねぎらいました。
4年生で主将の平藤さんは、本大会ではエントリーから外れたものの、後輩たちに期待を託し、全力でチームのサポートを行いました。学長への報告では、「東北勢初の4位という結果は、皆様に支えられ、ご声援をいただいたおかげです。ありがとうございました。来年は優勝を目指し、さらに練習に励んでまいります」と述べ、さらなる飛躍を誓いました。
【御礼】
当日は、雨が降る悪天候にもかかわらず、沿道やテレビを通じて応援をしていただきました皆様に心より厚く御礼申し上げます。
皆様からの力強い声援が選手の大きな力となり、東北勢過去最高となる4位入賞、そして3年連続のシード権を獲得することができました。重ねて心より感謝申し上げます。
学生たちは、このレースを通じて新たな指針を得たようです。今後予定されている12月30日(火)の「2025全日本大学女子選抜駅伝競走」(富士山女子駅伝)や、来年の「全日本大学女子駅伝対校選手権大会」に向けて、さらなる活躍の糧といたす所存ですので、引き続き、皆様からの温かいご支援、ご声援をよろしくお願い申し上げます。
公式サイト
この記事に関するお問い合わせ
- 広報部PR課広報担当
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1−8−1
- TEL:022-717-3345
- FAX:022-233-3113
- E-Mail:koho@tfu.ac.jp
