部活動・サークル・ボランティア活動等について
現在は
①感染リスクに十分配慮した活動であること
②原則、指導担当教職員が活動に立会うこと(省略可)
を条件として、規模や内容を制限した上で活動を認める対応をしています。
また、学内(施設)のみでの活動から、時間・場所等の範囲を拡大し、対外試合(公式戦・学外での活動・練習試合)も届出・許可制により可能となっております。
詳細は、学生支援センター(022-717-3314)へ問い合わせください。
ボランティア活動については、地域創生推進室(022-717-3321)へ問い合わせください。
①感染リスクに十分配慮した活動であること
②原則、指導担当教職員が活動に立会うこと(省略可)
を条件として、規模や内容を制限した上で活動を認める対応をしています。
また、学内(施設)のみでの活動から、時間・場所等の範囲を拡大し、対外試合(公式戦・学外での活動・練習試合)も届出・許可制により可能となっております。
詳細は、学生支援センター(022-717-3314)へ問い合わせください。
ボランティア活動については、地域創生推進室(022-717-3321)へ問い合わせください。