TFU実学臨床研究セミナー実行委員会
終了 第14回TFU実学臨床研究セミナー:多様性を育む社会を目指して -合理的配慮の考え方-
- 2022/10/28(金)
- オンライン
- 時間
- 18:30~20:00
- 参加費用
- 無料
- 対象
- 在学生、卒業生、テーマに関心のある方
福祉等関係専門職の方、その他学び直しを考えておられる方
こんにち家族や地域社会が変化し多様化する中で、人々の幸せやより豊かな生活を願い、複雑化する支援ニーズに向き合う対人援助の専門職の皆さんは、絶えず新しい知識を身に付け、成長し、新しく生じる問題に対応する力量を身に付けることが求められています。「行学一如」を建学の精神とする東北福祉大学(TFU)は、実践の質を継続して高め、問題解決力を身につけるための学びの機会を提供する取組み、月例「実学臨床研究セミナー」を開催することにいたしました。
■第14回テーマ:
多様性を育む社会を目指して~合理的配慮の考え方~
■第14回セミナーの趣旨:
2021年、新型コロナウイルス感染症で延期となっていた、東京オリンピック・パラリンピックが執り行われました。「多様性と調和」というテーマがこれまで以上に高らかに 掲げられた大会でした。近年、ダイバーシティ(多様性)・インクルージョン(包括)といった言葉を様々な場面で耳にすることがあります。
学校教育においては小学校段階から多様性を学ぶ機会が多くなり、国語、社会、道徳当の教科書にこれらを説明する教材が掲載されています。また、社会においてもその動きは同様であり、マイノリティ集団に属する人たちへの理解が進んでいることを実感します。
今回は、特別支援教育、ジェンダーの視点から「多様性」に 関する我が国の現状について紹介したいと思います。
■講演:
大西 孝志氏(東北福祉大学教育学部 教授)
■コーディネータ:
阿部 一彦氏(実学臨床研究セミナー実行委員/仙台市障害者福祉協会 会長)
三浦 剛氏(実学臨床研究セミナー実行委員/東北福祉大学総合福祉学部 教授)
多様性を育む社会を目指して~合理的配慮の考え方~
■第14回セミナーの趣旨:
2021年、新型コロナウイルス感染症で延期となっていた、東京オリンピック・パラリンピックが執り行われました。「多様性と調和」というテーマがこれまで以上に高らかに 掲げられた大会でした。近年、ダイバーシティ(多様性)・インクルージョン(包括)といった言葉を様々な場面で耳にすることがあります。
学校教育においては小学校段階から多様性を学ぶ機会が多くなり、国語、社会、道徳当の教科書にこれらを説明する教材が掲載されています。また、社会においてもその動きは同様であり、マイノリティ集団に属する人たちへの理解が進んでいることを実感します。
今回は、特別支援教育、ジェンダーの視点から「多様性」に 関する我が国の現状について紹介したいと思います。
■講演:
大西 孝志氏(東北福祉大学教育学部 教授)
■コーディネータ:
阿部 一彦氏(実学臨床研究セミナー実行委員/仙台市障害者福祉協会 会長)
三浦 剛氏(実学臨床研究セミナー実行委員/東北福祉大学総合福祉学部 教授)
お問い合わせ
TFU実学臨床研究セミナー実行委員会
Tel022-717-3359 Fax022-301-1293
E-mail kenkyu-seminar@tfu.ac.jp
※TEl & Faxは東北福祉大学・実学臨床教育推進室(事務局)につながります(平日8:30~17:30のみ 土日・祝日不在)
Tel022-717-3359 Fax022-301-1293
E-mail kenkyu-seminar@tfu.ac.jp
※TEl & Faxは東北福祉大学・実学臨床教育推進室(事務局)につながります(平日8:30~17:30のみ 土日・祝日不在)