I 履修登録の基本的な考え方(正科生)
6 資格・免許状の取得と履修登録
資格・免許状取得と履修登録
- 資格・免許状の取得のためのくわしい履修方法については,「3章 資格・免許状取得のための履修方法」ならびに『レポート課題集』をご覧ください。
- 卒業のための必修科目ではありませんが,社会福祉士国家試験受験資格,精神保健福祉士国家試験受験資格,高等学校教諭一種免許状(福祉),特別支援学校教諭一種免許状取得に必要な一部の科目は,履修登録やスクーリング受講前の段階までに,一定程度指定科目の単位を修得していないと,受講できないことがあります。2年次以上に配当される「演習」「実習事前事後指導」「実習」などが対象です。くわしくは,「3章 資格・免許状取得のための履修方法」および『レポート課題集』をご覧ください。
最短修業年限で,上記資格・免許状をめざす方は,履修の順序にくれぐれもご留意ください。
複数の資格取得
社会福祉士と精神保健福祉士,社会福祉士と高校教職免許(福祉)など,複数の資格・免許状取得をめざされている方もおられると思います。しかし,複数の資格・免許状取得は大変な努力を要します。また,演習・実習事前指導科目をスクーリングで受講することや実習期間の関係で,最短修業年限での卒業は難しくなります。1・2年次の履修登録では,自らめざす資格・免許状のうち必ず取得したいものを決めていただいたうえで,科目を選択してください。
では,次項から述べられる学科ごとの履修モデルや登録方法をよく読んで,自分の学ぶ科目を選択してください。
- 1年次入学者
- 2・3年次編入学者
- → 「2章 2・3年次編入学 科目等履修生」へ