資格・免許状取得のための履修方法

IV 社会教育主事任用資格

 このページの内容は,平成14〜17年度入学者にのみ有効です。平成18年度以降入学者はこの資格を取得することはできません。

社会教育主事

 社会教育主事は,社会教育法第9条の2,3に定められているとおり,「社会教育を行う者に専門的技術的な助言と指導を与える」者です。また,本学では,社会教育法第9条の4の3の規定(「大学に2年以上在学して,62単位以上を修得し,かつ,大学において文部科学省令で定める社会教育に関する科目の単位を修得した者で,1年以上社会教育主事補の職にあった」者)に沿ったかたちで,取得することになります。

指定科目

 法令による指定科目,本学での履修方法は下記の表のとおりです。

法令による指定専門科目

本学の開講科目名

履修年次 履修方法 本学での
履修方法
生涯学習概論 4 生涯学習概論 4 1年以上 R or SR 必修4単位
社会教育計画 4 社会教育計画 4 3年以上 R 必修4単位
社会教育演習、社会教育実習又は社会教育課題研究のうち1以上の科目 4 社会教育演習I 2 3年以上 SR 必修2科目
4単位
社会教育演習IV 2 3年以上 SR
社会教育特講I
(現代社会と社会教育)
12 現代社会と社会教育I 2 3年以上 R or SR 必修4単位
現代社会と社会教育II 2 3年以上 R
社会教育特講II
(社会教育活動・事業・施設)
社会教育史 2 1年以上 R or SR 2科目4単位以上選択履修のこと
社会教育行政論 2 2年以上 R
図書館概論 4 2年以上 R
博物館概論 4 2年以上 R or SR
生涯スポーツ論 2 1年以上 R
社会教育特講III
(その他必要な科目)
教育社会学 4 2年以上 R or SR 2科目4単位以上選択履修のこと
教育原理 4 1年以上 R or SR
教育心理学 2 2年以上 R or SR
社会福祉原論 4 2年以上 R or SR
レクリエーション論 2 1年以上 R or SR
日本美術史 2 3年以上 R or SR

▲page top