2023/10/31 医療経営管理学科
山口政人ゼミの学生たちが柏木ふれあいまつりの準備、運営に参加しました
柏木ふれあいまつりは、仙台市青葉区の柏木市民センターで行われる地域交流イベントです。これまで新型コロナの影響で中断していましたが、4年ぶりに10月1日に再開されました。このおまつりは、地域の人たちが一緒に楽しむ交流イベントで、地域の住民や団体、学校の生徒たちが協力して、ステージ発表、展示、体験イベント、出店などを行います。
ゼミではコロナ以前から関わらせていただいておりましたが、今年になり柏木市民センター様より10月に実施するとの連絡を受け、再び参加する機会をいただきました。2年生、3年生のゼミ生4名は、おまつりの前日に準備、当日は運営を手伝いました。具体的には、おまつりのしおり作りや名札作り、和菓子の袋詰め、販売の準備、館内展示会場の準備、来場者のスリッパの準備などの作業に参加しました。
学生たちは、地域の活動やおまつりの裏側を知り、また人々との交流を通して、地域に貢献することや協力することの大切さを学び、貴重な経験をしました。
柏木市民センター講座レポート
https://www.sendai-shimincenter.jp/aoba/kashiwagi/kouza/report/hmmr2n00000adid0.html
ゼミではコロナ以前から関わらせていただいておりましたが、今年になり柏木市民センター様より10月に実施するとの連絡を受け、再び参加する機会をいただきました。2年生、3年生のゼミ生4名は、おまつりの前日に準備、当日は運営を手伝いました。具体的には、おまつりのしおり作りや名札作り、和菓子の袋詰め、販売の準備、館内展示会場の準備、来場者のスリッパの準備などの作業に参加しました。
学生たちは、地域の活動やおまつりの裏側を知り、また人々との交流を通して、地域に貢献することや協力することの大切さを学び、貴重な経験をしました。
柏木市民センター講座レポート
https://www.sendai-shimincenter.jp/aoba/kashiwagi/kouza/report/hmmr2n00000adid0.html