2024/04/26 実学臨床教育推進室 社会福祉学科 福祉心理学科 福祉行政学科

【実学臨床教育推進室】2024年度版 「実学臨床教育」本格始動!

4月25日 大学関連法人4施設と「実学臨床教育実習施設連絡会」2024年度第1回目の会議を行いました。

施設の方々と今年1年間の授業協力について協議・検討
施設の方々と今年1年間の授業協力について協議・検討
実学臨床教育とは、「本学の建学の精神である『行学一如』の理念を基礎として、社会福祉分野のさまざまな領域を理論(大学での講義など)と実践活動(社会福祉施設・機関などでの実践)を通し学び、『実践する力・考察する力・理論化する力』に富んだ人材を育成する」本学独自の教育プログラムです。4年間を通し積み上げていく教育内容となっており、特に実学臨床教育Ⅰ・Ⅱは本学関連施設と連携して授業を進めていきます。

今年1回目の会議には、各施設の総合施設長・実学臨床教育の担当者にご参加いただき、関連施設での実践的な活動や施設連携授業についての内容・日程を協議しました。新型コロナウイルス等感染症対策についての確認を行い、施設ごとに体験・実践できる内容を各学年の課題に沿ってご検討、ご協力いただきます。これで本格的に今年度の実学臨床教育が動き出します。

各学年の授業もスタートしました

履修登録期間を終え、4月24日(水)5時限目、実学臨床教育Ⅱの授業が開始しました。履修登録者は22名。実学臨床教育Ⅱでは、主に関連施設での3日間の体験実習や個人で取り組む福祉フィールドワークに向けてのグループワークや講義などの授業を展開していきます。実学臨床教育Ⅰ・Ⅲ・Ⅳも1回目の授業を終えました。今後の活動についても、その都度ホームページに掲載予定です。 
実学臨床教育Ⅱについての説明を受ける
実学臨床教育Ⅱについての説明を受ける
オリエンテーションを受ける2年生
オリエンテーションを受ける2年生