News
ニュース:社会連携・研究
8月
-
2024/08/27
耕作放棄地の活用!! 岩手県・奥州市北股地区「お試し農園」への参加(2)
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/08/27
昨年協定を締結した中国・国立燕山大学一行が本学を訪問しました
- 国際交流
- せんだんの杜
- せんだんの里
- 認知症介護研究・研修仙台センター
- 社会福祉学科
- リハビリテーション学科
- 産業福祉マネジメント学科
-
2024/08/27
2024年度 夏休み特別講座「お金の教室」を開催しました
- 生涯学習
-
2024/08/23
【作業療法学専攻】国際交流協定に基づく第1回国際交流プログラムの開催
- 国際交流
- リハビリテーション学科
-
2024/08/22
2024年度 東北福祉大学公開講座「仏教美術探索ー古寺巡礼の楽しみ方」
- 生涯学習
-
2024/08/21
令和6年能登半島地震災害ボランティアを行いました。(3G)
- ボランティア
-
2024/08/21
【リハビリテーション学科】齋木学科長が日本理学療法士協会「協会賞」を受賞しました
- リハビリテーション学科
-
2024/08/12
【共生のまちづくり】学生制作の七夕飾りが、二年連続 仙台七夕まつり「金賞」を受賞!!
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/08/08
2024年度 東北福祉大学公開講座「家族deあーと」
- 生涯学習
-
2024/08/07
【教育】救急救命士課程による大規模災害合同訓練の実施
- 医療経営管理学科
-
2024/08/02
「リハビリテーション学科合同就職セミナー」を開催
- キャリアセンター
- リハビリテーション学科
7月
-
2024/07/31
河村孝幸教授が「ベストオブ心リハ指導士」に選出《続報》
- 医療経営管理学科
-
2024/07/31
【共生のまちづくり】学び続けることができるコミュニティづくり:宮城県山元町ポラリスへフィールドワーク
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/07/30
【共生のまちづくり】未来の視点を手に入れる「フューチャー・デザイン」に挑戦!
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/07/25
【共生のまちづくり】SDGs ✖ 仙台七夕まつり:イベントの様子を紹介
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/07/25
【共生のまちづくり】耕作放棄地の活用!!:岩手県・奥州市北股地区「お試し農園」への参加
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/07/22
【共生のまちづくり】SDGs ✖ 仙台七夕まつり:イベントの様子が放送されます
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/07/22
【福祉行政学科】山形市で地域福祉活動に参加(集中科目「プロジェクト実践活動」)
- 福祉行政学科