News
ニュース:社会連携・研究
8月
-
2021/08/20
教員の声:人工知能はどこを見ているの? 情報福祉マネジメント学科
-
2021/08/10
自動走行車いすの開発参画/仙台市提案が国交省社会実験に採択 仙台駅東口キャンパス 産業福祉マネジメント学科 情報福祉マネジメント学科
-
2021/08/06
「社会的孤立の予防とネットワーク研究会」が発足 研究企画推進課
7月
-
2021/07/28
多賀城高校(災害科学科)との高大連携事業を実施しました 入学センター 社会福祉学科
-
2021/07/21
認知症サポーター養成講座 社会福祉学科
-
2021/07/20
東北地方更生保護協会より感謝状 青葉区BBS会 PR課
-
2021/07/19
教員の声:卒業論文~映像制作系~ 情報福祉マネジメント学科
-
2021/07/15
【研究】内藤裕子准教授が日本遊戯療法学会奨励賞を受賞 福祉心理学科
-
2021/07/13
2021年度「おふろ部」学生ライターが活動開始 保健看護学科 福祉心理学科
6月
-
2021/06/23
「サイバー防犯ボランティア」学生89人に委嘱 情報福祉マネジメント学科 社会福祉学科
-
2021/06/22
公安職公務員(警察)希望学生のキャリアに即した講義を実施 福祉行政学科
-
2021/06/11
【研究】「日本の看護師の新型コロナウイルスへの感染恐怖 -恐怖を高める要因が明らかに-」/高木源助教 共同研究 福祉心理学科
5月
-
2021/05/24
-
2021/05/21
感性福祉研究所 年報22号を刊行 感性福祉研究所
-
2021/05/19
4月
-
2021/04/20
-
2021/04/14
宮城在住の外国人、介護福祉士国家試験に合格!/外国人介護人材日本語学習支援事業 国際交流支援室 社会福祉学科
-
2021/04/09
本学参画「仙台駅東まちづくり協議会」提案事業が国土交通省より採択 仙台駅東口キャンパス 産業福祉マネジメント学科