News
ニュース:社会連携・研究
12月
-
2024/12/10
上埜高志教授が七ヶ浜町で「快眠の秘訣」について講演
- 社会福祉学科
-
2024/12/06
学生対象に特別講座「闇バイトから学生を守るため」を行いました/【新聞掲載情報】
- ボランティア
- 学生支援課
-
2024/12/04
2024年度 東北福祉大学公開講座「ヤクルト健康講座」を開催しました
- 生涯学習
-
2024/12/04
令和6年度「国分町地区安全安心パレード」へ参加しました。
- ボランティア支援課
- Team ZERO
-
2024/12/03
栃木県さくら市立氏家小学校にて「第12回 減災運動会」を開催しました。
- ボランティア
-
2024/12/02
狩野俊介ゼミ リエゾンゼミⅡにて宮城刑務所の見学会を実施
- 社会福祉学科
11月
-
2024/11/30
健康寿命の延伸「健康づくりは仲間づくり」~高齢者の元気の元を考える実践報告会~にけやきクラブがイベント運営として参画しました
- けやきクラブ
-
2024/11/29
「令和6年奥能登豪雨」義援金募金を仙台市社会福祉協議会に寄託しました。
- ボランティア
-
2024/11/27
【共生のまちづくり】まつりをデザインする:青葉区民まつりが大盛況のうちに終了!!
- 産業福祉マネジメント学科
- 共生まちづくり学科
-
2024/11/26
ワールドチルドレン芸術祭チャリティーカレンダー制作【新聞掲載情報】
- 情報福祉マネジメント学科
- PR課
-
2024/11/25
私が来た!広瀬中学校 初めての職場体験に挑戦
- 広報部PR課
-
2024/11/21
仙台市立広瀬中学校2年生5名が防災レンジャーへ学生インタビュー
- PR課
-
2024/11/19
教職員向けに宮城県警察本部『大学生等を「闇バイト」に加担させないための研修会』に参加しました
- 学生支援課
- ボランティア
-
2024/11/18
水本匡起准教授の「市民講座」が河北新報に掲載されました!【新聞掲載情報】水害リスク 地形で読み解く—いのちと地域を守る—
- PR課
-
2024/11/18
年金対話集会を実施しました/阿部裕二教授「社会保険論」
- 福祉行政学科
-
2024/11/18
2024年度 東北福祉大学公開講座「くずし字入門」全4回終了しました
- 生涯学習
-
2024/11/18
南相馬市立中央図書館を訪問 - 地域に根ざした知の拠点を体感(中林ゼミ)
- 教育学科
- 社会福祉学科
- 情報福祉マネジメント学科
-
2024/11/18
【新しい(ゆる)スポーツ体験会】をお手伝いしてきました。(仙台市立中山小学校)
- ボランティア