募集要項 -2015-
Ⅰ 学科・コースの選択
多彩なスクーリングで受講生をサポート
仙台以外に,札幌・盛岡・東京・新潟で受講できるスクーリング
スクーリングは,仙台以外に,札幌・盛岡・東京・新潟などの会場で受講が可能です。平成27年度に,札幌・盛岡・東京・新潟で受講できる科目は下記のとおりです。
平成27年度 札幌・盛岡・東京・新潟におけるスクーリング開講予定
| 科目名 | S単位 | 札幌 | 盛岡 | 東京 | 新潟 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
社 会 福 祉 系 科 目 |
福祉心理学 | 1 | ○ | (青森) | ○ | ○ |
| 福祉社会学 | 2 | ○ | ||||
| 高齢者福祉論 | 1 | ○ | ○ | ○ | ||
| 介護概論 | 1 | ○ | (秋田) | ○ | ||
| 児童・家庭福祉論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 障害者福祉論 | 2 | ○ | ○ | |||
| 社会福祉原論(職業指導を含む) | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術総論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ||
| 社会福祉援助技術論A | 1 | 28年度 | ○ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術論B | 1 | 28年度 | ○ | ○ | ||
| 地域福祉論 | 2 | ○ | ○ | |||
| 福祉法学 | 1 | ○ | ○ | |||
| 更生保護制度論 | 1 | ○ | ○ | |||
| 社会調査の基礎 | 1 | ○ | ○ | |||
| 福祉経営論 | 1 | ○ | ||||
| 福祉行財政と福祉計画 | 1 | (秋田) | ○ | ○ | ||
| 社会保障論 | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 公的扶助論 | 1 | ○ | (青森) | ○ | ○ | 医学一般 | 1 | ○ |
| 保健医療サービス論 | 1 | ○ | ○ | |||
| 社会福祉援助技術演習A | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術演習B | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術演習C | 1 | ○ | △ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術実習指導A | 2 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 社会福祉援助技術実習指導B | ○ | △ | ○ | ○ | ||
| 福 祉 心 理 系 科 目 | 心理学概論 | 2 | ○ | 28年度 | ||
| 臨床心理学 | 2 | 28年度 | ○ | ○ | ||
| 心理学実験Ⅰ | 1 | 28年度 | ○ | |||
| 心理学実験Ⅱ | 1 | ○ | ||||
| 心理学研究法Ⅰ | 1 | ○ | ||||
| 社会心理学 | 1 | ○ | ○ | |||
| 生涯発達心理学 | 2 | ○ | ||||
| 心理療法 | 2 | ○ | 28年度 | |||
| 心理アセスメント | 1 | ○ | ||||
| 認知心理学 | 2 | ○ | ||||
| 老年心理学 | 2 | ○ | ||||
| 特講・福祉心理学9(コミュニティ心理学) | 1 | ○ | ||||
| カウンセリングⅠ | 1 | 28年度 | ○ |
- ○印は開講予定,△印は事後指導のみ開講予定
- S単位=スクーリング単位。
- ビデオ・スクーリングなどを含みます。
- おすすめポイント1.
- 3 年次編入学・社会福祉士希望者
札幌・東京・新潟でも卒業・資格取得に必要なスクーリング単位は原則としてすべて各地で受講可能!
(受講条件を円滑に達成した場合の27・28年度の予定・10月生および実習免除者を除きます。) - おすすめポイント2.
- スクーリングは土曜・日曜など週末を利用した開講が中心のため,平日は勤務している方にも受講しやすいものです。
- おすすめポイント3.
- 仙台でのスクーリングやオンデマンド・スクーリングも併用すれば,さらに受講のチャンス拡大。
「スクーリング開講予定」を参照
オンデマンド・スクーリング40科目 在宅でもスイスイ
平成27年度オンデマンド・スクーリング実施予定科目表
| 社会福祉士・精神保健福祉士指定科目 | スクーリング単位数 | |
|---|---|---|
| 障害者福祉論 | 2 | |
| 福祉法学 | 1 | |
| 社会福祉原論(職業指導を含む) | 2 | |
| 地域福祉論 | 2 | |
| 社会保障論 | 2 | |
| 公的扶助論 | 1 | |
| 福祉行財政と福祉計画 | 1 | |
| 保健医療サービス論 | 1 | |
| 社会調査の基礎 | 1 |
社会福祉士
指定科目を 22単位分 取得可 |
| 社会福祉援助技術総論 | 2 | |
| 社会福祉援助技術論A | 1 | |
| 社会福祉援助技術論B | 1 | |
| 介護概論 | 1 | |
| 福祉経営論 | 1 | |
| 就労支援サービス論 | 1 | |
| 更生保護制度論 | 1 |
精神保健福祉士
指定科目 16単位分 取得可 |
| 精神保健福祉の理論 | 1 | |
| 精神保健福祉のサービス | 1 | |
| 精神保健福祉の制度 | 1 | |
| 福祉心理学 | 1 | |
| 心理系科目 | ||
| 心理学概論 | 2 | |
| 生涯発達心理学 | 2 | |
| 社会心理学 | 1 | |
| 老年心理学 | 2 | |
| 障害児の心理 | 2 | |
| 心理学研究法Ⅰ | 1 |
心理系
専門科目を 20単位分 取得可 |
| 認知心理学 | 2 | |
| 人格心理学 | 2 | |
| 心理アセスメント | 1 | |
| 人間関係論 | 1 | |
| 学習心理学 | 1 | |
| 特講・福祉心理学9(コミュニティ心理学) | 1 | |
| 特講・福祉心理学11(受容と排斥の心理学) | 1 | |
| 統計情報を見る眼 | 1 | |
| 特別支援学校教諭免許状関連科目ほか | ||
| 障害者教育総論 | 1 | |
| 知的障害者の心理 | 1 | |
| 家族法 | 2 | |
| 発達障害者の地域支援 | 1 | |
| ボランティア論 | 1 | |
| 法の基礎(日本国憲法を含む) | 2 | |
- オンデマンド・スクーリングについて,くわしくは 「スクーリングはさまざまな形で受講できます」,「FAQ」 をご覧ください。
- オンデマンド・スクーリングはスクーリングの一形態であり,必ず受講しなければならないというものではありませんので,ご安心ください。
- 「 TFUオンデマンドシステム」は学生にならないと利用できませんが,講義の動画受講の雰囲気を味わっていただくために,東北福祉大学 通信教育部ホームページ(https://www.tfu.ac.jp/tushin)やYouTubeでスクーリング講義動画のサンプル を配信しております。視聴にはAdobe Flash Playerのインストールが必要です。
「 社会福祉援助技術総論」「就労支援サービス論」「福祉心理学」「生涯発達心理学」の動画が一部視聴できます。
