Ⅲ 入学後の学習について

科目修了試験

  • 平成27年度の科目修了試験は,下記のスケジュール・会場で実施予定です。
  • 会場確保の都合上,日程や開催地が変更される場合がございますが,ご了承ください。
レポート提出期限
申込締切日
予定集合日時
会場試験開始は15分後
予定開催地
(変更される場合があります)
第1回 4/23㈬必着
または
4/19㈯消印有効
5/10㈯13:30〜 帯広・盛岡・山形・福島・川口・大阪
5/11㈰9:45〜 仙台・札幌・青森・秋田・東京・新潟
5/11㈰15:45〜 仙台〔※当日の事前指導スクーリング受講者のみ受験可〕
在1 5/15㈭正午必着 5/27㈫19:30〜20:15 第1回在宅web科目修了試験
第2回 5/28㈬必着
または5/24㈯
消印有効
6/14㈯13:30〜 仙台・札幌・青森・宮古・秋田・郡山・水戸・長岡・大阪・広島・那覇
6/15㈰9:45〜 釧路旭川・盛岡・山形・宇都宮・東京・新潟・福岡
6/15㈰14:45〜 仙台〔※当日のスクーリング受講者のみ受験可〕
在2 6/24㈫正午必着 7/6㈰9:30〜10:15 第2回在宅web科目修了試験
第3回 7/9㈬必着
または
7/5㈯消印有効
7/26㈯9:30〜 仙台・盛岡
7/26㈯13:30〜 札幌・酒田・いわき・横浜・長岡・名古屋
7/27㈰9:45〜 東京函館
8/3㈰15:45〜 仙台〔※当日の障害者教育実習事前指導スクーリング受講者のみ受験可〕
在3 8/8㈮正午必着 8/21㈭19:30〜20:15 第3回在宅web科目修了試験
第4回 8/20㈬必着
または
8/16㈯消印有効
9/6㈯13:30〜 釧路・盛岡・福島・横浜・長野・広島・那覇
9/7㈰9:45〜 札幌・秋田・山形・宇都宮・東京・新潟・大阪
9/7㈰13:30〜 仙台・青森
9/7㈰16:15〜 仙台〔※当日のスクーリング受講者のみ受験可〕
在4 9/16㈫正午必着 9/27㈯9:30〜10:15 第4回在宅web科目修了試験
第5回 10/8㈬必着
または
10/4㈯消印有効
10/25㈯13:30〜 旭川・八戸・秋田・山形・郡山・横浜・長岡・名古屋・福岡
10/26㈰9:45〜 札幌・盛岡・水戸・東京・新潟・大阪
10/26㈰13:30〜 帯広・静岡・富山
10/26㈰16:15〜 仙台
在5 10/28㈫正午必着 11/9㈰9:30〜10:15 第5回在宅web科目修了試験
第6回 11/19㈬必着
または
11/15㈯消印有効
12/6㈯13:30〜 札幌・盛岡・酒田・長岡・小山・横浜・岡山・那覇
12/7㈰9:45〜 青森・宮古・郡山・新潟
12/7㈰14:45〜 仙台・東京
在6 12/9㈫正午必着 12/18㈭19:30〜20:15 第6回在宅web科目修了試験
第7回 12/19㈮必着
または
12/16㈫消印有効
1/10㈯9:30〜 盛岡
1/10㈯13:30〜 旭川函館・福島・水戸・横浜・長野・大阪
1/11㈰9:45〜 釧路・青森・山形・宇都宮・新潟・福岡
1/12㈷13:30〜 秋田・いわき・浜松
1/12㈷14:45〜 仙台・札幌東京
在7 1/13㈫正午必着 1/24㈯9:30〜10:15 第7回在宅web科目修了試験
第8回 2/10㈫必着
または
2/6㈮消印有効
2/28㈯13:30〜 旭川・盛岡・山形・郡山・広島
3/1㈰9:45〜 仙台・札幌・青森・秋田・水戸・東京・新潟・大阪
  • 科目修了試験を受験するためには,試験実施の約2 週間前の申込締切日までに,その科目の単位数分のレポートが提出済であることが必要です。1 回の試験で4 科目まで受験できます。
  • 大半の科目は論述式の問題に1 科目45分の時間で解答します。現在,科目修了試験の合格率は平均して80%程度です。なお,スクーリング試験の合格率は平均して98%程度です。
  • 科目修了試験の問題用紙は持ち帰りが可となっています。他の科目の問題も掲載されていますので,何度か受験すると科目ごとの傾向と対策がわかり,準備に役立てることができます。

在宅web科目修了試験

一部の科目について,「TFUオンデマンドシステム」(「多彩なスクーリングで受講生をサポート」「通信教育部Q&A」参照)在宅でのweb科目修了試験を実施いたします。

試験実施日時
年7 回 土曜日または日曜日9 :30〜10:15,平日19:30〜20:15を予定。ただし,受験者多数の際は予定日の翌日などに変更いただく場合もあります。
実施科目
「社会福祉援助技術総論」「社会保障論」「医学一般」「高齢者福祉論」「介護概論」「保健医療サービス論」「福祉経営論」「ケアマネジメント論」「統計情報を見る眼」「心理学概論」「臨床心理学」「人格心理学」「社会心理学」「認知心理学」「知的障害者の心理」「聴覚障害者の生理・病理」「聴覚障害教育」「コミュニケーション障害教育」「発達障害教育総論」「発達障害者の心理」「ボランティア論」「生命の科学」「人間と教育」などの科目を予定( 1 回につき1 科目のみ申込可)。
レポート提出・試験申込メール締切
試験実施日時の約2 週間前を予定
試験採点基準
持込可となるため,通常の科目修了試験より厳しくなります。